ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和4年決算特別委員会

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月24日更新

令和4年 決算特別委員会 審査結果

 審査日程は令和4年10月5日(水曜日)から17日(月曜日)までの休会を除く5日間で、決算説明、監査意見の説明を求め、書類審査、資料請求等をふまえ、各常任委員会ごとに所管事項の審査を行いました。

委員名簿(令和4年9月15日~令和4年11月24日)

委員長 佐原 正秀 副委員長 遠藤 吉正
委員 小澤 誠 委員 山口 文章
委員 蛭川 靖弘 委員 菊地とも子
委員 関本美樹子 委員 田中 雅人

 

○総括質疑一覧

所管委員会 質疑項目 委員名

※所管委員会をクリックすると、会議録をご覧いただくことができます。

総務常任委員会 [PDFファイル/173KB]

1 市町村決算状況

 財政力指数0.37…(1)
 経常収支比率92.3%…(2)
 将来負担比率53.1%…(3)
 (1)・(2)・(3)共に分析があまい。財政運営の硬直化がみられる 事業の見直しをかけ、健全な財政運営に努めるべき

菊地 とも子
文教厚生常任委員会 [PDFファイル/378KB]

2 マイナンバーカードの交付について

 交付をうけない人の権利を守ること。

小澤 誠

3 V-Low放送の活用について

 活用に無責任さが見られる

4 私立保育施設保育士等処遇改善事業補助金について

 ⑴ 保育士の現状(正職員減少)に対する事業の見直しについて

山口 文章

5 防犯カメラについて

 ⑴ 行政区からの要望の現状について
 ⑵ 防犯団体からの指摘、要望について
 ⑶ 市内商店街等の設置について
 ⑷ 小中学校の学校周辺、また通学路の設置について

6 たかさとカイギュウランドについて

 カイギュウランドのすばらしい地質学・自然科学の要素の価値をもっと高め体験型の学習拠点に昇格させる

関本 美樹子

産業建設常任委員会 [PDFファイル/272KB]

7 労働行政の抜本的強化について

 消費購買力を強化するため

小澤 誠

8 空き家対策について

 ⑴ 空き家バンクの掲載について

山口 文章

9 画像投稿システム事業

 実績件数が年々増加していることで人手不足となっている現状である。人手不足により、市民の投稿にも迅速に対応することが難しくなる。画像投稿システム事業に関する窓口の課を設けるなど、対策を考えるべき

菊地 とも子
逐次決定および意見の伝達 [PDFファイル/302KB]  

○審査報告

令和4年 決算特別委員会報告書は次のとおりです。

決算特別委員会報告書 [PDFファイル/133KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ