ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
はじめての方へ
Foreign language
サイトマップ
携帯サイト
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
地図でさがす
検索
市政
しごと
産業振興・企業誘致
くらし
子育て
学校(教育ポータル)
<外部リンク>
移住・定住
観光
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
> 暮らしのできごと
本文
暮らしのできごと
新着情報
2025年9月5日更新
9月は「認知症と共に生きる」を考える強化月間です
2025年9月4日更新
3月31日まで!! はぴ福なび女性登録料無料キャンペーンのお知らせ
2025年9月1日更新
第22回会津たかさと雷神新そばまつり
2025年9月1日更新
令和8年喜多方市二十歳を祝う会を開催します
2025年8月29日更新
「第28回知的のんべえのための酒づくり講座」(令和7年度)参加者募集のお知らせ
新着情報のRSS
新着情報の一覧へ
妊娠・出産
ふくしま育パパセミナーを開催します
(
こども課
)
喜多方市生殖補助医療交通費支援事業助成金のお知らせ
(
保健課
)
病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら「#7119」救急電話相談へ
(
保健課
)
母子健康手帳、母と子の健康のしおりの交付
(
社会福祉課
)
子どもの居場所「れんが」
(
こども課
)
妊娠・出産の一覧を見る
子育て
保育所給食食材の放射性物質検査結果(令和7年度)
(
こども課
)
幼稚園一覧
(
こども課
)
認定こども園一覧
(
こども課
)
喜多方地方子育てガイドブックが発刊されました
(
こども課
)
救急医療当番医について
(
保健課
)
子育ての一覧を見る
教育
教育長交際費執行状況
(
教育総務課
)
学校給食食材の放射性物質測定結果(令和7年度)
(
学校教育課
)
令和7年度 社会教育関係団体 認定継続団体一覧
(
生涯学習課
)
喜多方市総合教育会議
(
企画調整課
)
小中学校児童生徒数・学級数
(
学校教育課
)
教育の一覧を見る
入学・入園
幼稚園一覧
(
こども課
)
認定こども園一覧
(
こども課
)
喜多方市立小・中学校一覧
(
学校教育課
)
子どもの居場所「れんが」
(
こども課
)
就学援助制度および新入学準備金の入学前支給について
(
学校教育課
)
入学・入園の一覧を見る
仕事
喜多方市地域おこし協力隊を紹介します
(
地域振興課
)
喜多方市雇用相談センター
(
商工観光課
)
喜多方市看護職就学・就労支援事業給付金のお知らせ
(
保健課
)
求職活動への支援
(
商工観光課
)
喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金のお知らせ
(
保健課
)
仕事の一覧を見る
結婚・離婚
3月31日まで!! はぴ福なび女性登録料無料キャンペーンのお知らせ
(
こども課
)
結婚マッチングシステム「はぴ福なび」出張登録会のお知らせ
(
こども課
)
ふくしま結婚マッチングシステム「はぴ福なび」登録料助成のお知らせ
(
こども課
)
ふくしま結婚マッチングシステム「はぴ福なび」のご案内
(
こども課
)
離婚するとき(離婚届)
(
市民課
)
結婚・離婚の一覧を見る
引越・住まい
市営住宅入居者随時募集について
(
都市整備課
)
第21回ふるさと回帰フェア2025 参加のお知らせ
(
地域振興課
)
喜多方市小田付伝統的建造物群保存地区について
(
都市整備課
)
喜多方市結婚新生活支援事業について
(
こども課
)
令和7年度 移住支援事業補助金のお知らせ
(
地域振興課
)
引越・住まいの一覧を見る
余暇
第22回会津たかさと雷神新そばまつり
(
産業建設課(高郷)
)
そばの郷 喜多方
(
そば課
)
「第28回知的のんべえのための酒づくり講座」(令和7年度)参加者募集のお知らせ
(
中央公民館
)
飯豊山登山口(御沢野営場)周辺の道路情報について (令和7年8月8日更新)
(
産業建設課(山都)
)
熱塩加納保健福祉センター「夢の森」保養施設の臨時休業延長のお知らせ
(
住民課(熱塩加納)
)
余暇の一覧を見る
生涯学習
令和8年喜多方市二十歳を祝う会を開催します
(
生涯学習課
)
ふれあいの森をご利用の方へ
(
産業建設課(熱塩加納)
)
【開催結果】令和7年度少年の主張喜多方市大会を実施しました
(
生涯学習課
)
令和8年喜多方市二十歳を祝う会の記念行事実行委員を募集します!
(
生涯学習課
)
令和7年度 社会教育関係団体 認定継続団体一覧
(
生涯学習課
)
生涯学習の一覧を見る
高齢・介護
9月は「認知症と共に生きる」を考える強化月間です
(
社会福祉課
)
令和7年度市民公開講座「今から考える老い支度~人生の不安を減らし、安心して生きるために~」
(
社会福祉課
)
生活支援コーディネーターとは
(
社会福祉課
)
各種申請書ダウンロード
(
高齢福祉課
)
喜多方市生活支援支え合い連携会議について
(
社会福祉課
)
高齢・介護の一覧を見る
おくやみ
上ノ山(うえのやま)墓地公園に関する手続きについて
(
市民生活課
)
戦没者等の遺族に対する第十二回特別弔慰金
(
社会福祉課
)
災害弔慰金・災害障害見舞金・災害援護資金(災害救助法適用)
(
社会福祉課
)
火葬・埋葬の手続き、改葬などのご案内
(
市民課
)
被保険者が亡くなられたとき(後期高齢者医療)
(
保健課
)
おくやみの一覧を見る
このページの先頭へ