高齢・介護
おすすめ情報
- 2022年2月17日掲載「おたがいさまで見守り合い実践BOOK」が完成しました
- 2021年12月7日掲載喜多方市の目指す「地域包括ケアシステム」とは
- 2020年7月2日掲載認知症の取り組みについて
- 2018年6月28日掲載あなたは大丈夫? 「介護予防のための基本チェックリスト」
- 2017年5月17日掲載きたかた認知症ガイドを作成しました
- 2017年4月4日掲載喜多方市地域包括ケアシステム推進計画基本構想
お知らせ
- 2022年5月9日掲載令和4年度上三宮地区生活支援支え合い会議の取組みについて
- 2022年4月25日掲載各種申請書ダウンロード
- 2022年4月15日掲載介護予防教室のご案内
- 2022年4月1日掲載喜多方市高齢者福祉ガイド(令和4年4月1日版)
- 2022年4月1日掲載生活支援支え合い会議を開催しています
- 2022年3月14日掲載令和4年度介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算について
- 2022年2月15日掲載令和3年度喜多方市生活支援支え合い連携会議について
- 2022年2月7日掲載喜多方市生活支援支え合い連携会議について
- 2021年9月1日掲載喜多方市介護保険サービス利用料助成制度
- 2021年6月1日掲載新たに介護サービス等を利用する方のPCR検査の費用を助成します
- 2021年4月1日掲載喜多方市内介護関連事業所一覧
- 2021年4月1日掲載高齢者に関する身近な相談窓口「地域包括支援センター」
- 2021年4月1日掲載介護保険料について
- 2021年4月1日掲載介護保険サービス利用時の自己負担・負担の軽減について
- 2021年4月1日掲載新型コロナウィルス感染症等の影響による介護保険料の減免の申請受付について
- 2021年4月1日掲載喜多方市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
- 2021年4月1日掲載新型コロナウイルス感染症に係る介護認定の臨時的な取扱い
- 2021年3月23日掲載介護報酬に関する届出
- 2021年3月2日掲載「喜多方市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)の結果について
- 2020年12月22日掲載令和2年度喜多方市生活支援支え合い連携会議について
- 2020年9月9日掲載高齢者向け生活支援サービスについて
- 2020年4月27日掲載介護認定申請の臨時的取り扱い
- 2020年4月10日掲載新型コロナウイルス感染症に係る事業所の臨時休業及びサービス利用の自粛依頼等に関する報告
- 2020年4月3日掲載40歳から64歳までの介護保険制度について
- 2020年4月1日掲載喜多方市介護相談員派遣事業
- 2020年3月2日掲載平成30年度喜多方市生活支援支え合い連携会議について
- 2020年3月2日掲載令和元年度喜多方市生活支援支え合い連携会議について
- 2020年1月20日掲載介護予防・日常生活支援総合事業における事業所評価加算について
- 2020年1月14日掲載施設届出関係様式ダウンロード
- 2019年8月29日掲載要介護認定等の情報開示および提供
- 2019年7月8日掲載介護保険サービスの種類
- 2019年7月4日掲載介護保険事業所における事故等報告について
- 2019年5月1日掲載介護保険サービス利用の手続きと流れ
- 2019年3月6日掲載ADL維持等加算算定について
- 2018年12月14日掲載総合事業指定事業所の指定更新について
- 2018年11月12日掲載介護予防・日常生活支援総合事業の変更・廃止(休止・再開)の届出
- 2018年8月20日掲載居宅介護支援事業所 特定事業所集中減算の取り扱いについて
- 2018年7月23日掲載介護保険の被保険者証
- 2018年3月9日掲載在宅医療・介護連携推進事業「平成29年度第2回医療介護連携研修会」
- 2017年12月27日掲載在宅医療・介護連携推進事業「平成29年度医療介護連携研修会」
- 2017年6月16日掲載高齢者向けワンコイン(500円)生活支援事業の実施について
- 2015年11月4日掲載介護保険よくあるご質問
- 2015年11月4日掲載介護保険制度とは