ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

姥堂地区生活支援支え合い会議の取組みについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月22日更新

愛称「姥堂和やか結の会」

 姥堂地区生活支援支え合い会議は、令和6年11月13日に設立されました。
「姥堂和やか結びの会」では、和やかに声をかけ合い、結びの気持ちでお互いに助け合い・支え合う・ふるさと姥堂をしっかり残していきたいとの思いが込められています。

「姥堂和やか結の会」では、地域にとって自分たちにできる事は何かの視点で、通いの場や地域のお宝発掘などについて話し合いを行いながら、広報紙を通して新しい仲間を増やしていく予定です。

※年度ごとの活動についてはこちらをご覧ください。

<活動紹介>

令和6年度の活動の様子

61

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※※他の地区について知りたい方は「生活支援支え合い会議を開催しています」をご覧下さい。

 


このページの先頭へ