ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

成田さん

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月28日更新

成田 優之さん

会津って、
贅沢なんですよ

りんごの写真

 茨城県から移住(喜多方歴3年)

 成田さんは愛知県出身。

 東京芸術大学を卒業後、茨城県の大学院に進学。

 現在は、アートに関わりながら、熊倉町にある「森姫農園」で働いています。

ここの景色は異常なくらい美しい

 「初めて来たとき、バイクで会津坂下町から入ったんです。目の前に広がる雄国山の美しさに衝撃を受けました」と話してくれた成田さん。

 成田さんは、喜多方で開催されたアートイベントをきっかけにこの地を訪れました。イベント期間中の滞在約2カ月で、喜多方での暮らしに惹かれたようです。「景色が最高で、食べ物も何を食べてもおいしい。ここで絵画の制作ができたら…と思って、結局そのまま居残ることにしたんです」と笑います。大好きな雄国の麓に住み始めました。

「森姫農園」との出会い

 働く場所を紹介されたのは、熊倉町の「森姫農園」でした。オーナーの荒井千賀子さんも20年前に東京から移住してきました。

 荒井さんは児童文学作家(ペンネームは千世繭子)。喜多方を取材したことで縁ができ、後に移住するまでとなりました。

 「雄国山が大好きで、高台の農園からの眺めも毎日見飽きることはありません」と荒井さん。心底喜多方、特に雄国山を愛していることが伝わります。喜多方を好きな理由が二人とも同じで面白いです。

荒井さんと出版物の様子

良い出会いがドミノ式に訪れる

 「バイクが動かなくなってしまった時、知らない人がわざわざ道を引き返して助けてくれたことがあって。ここは親切な人たちがとても多い」と成田さん。今では困ったときに頼れる人がたくさんできたと言います。

 「暮らしは、土地だけでなく、そこに住む人との関係も大切かと思います。喜多方は、自然環境が豊かで、その中で育まれた人たちも気持ちが豊かな人が多いかもしれませんね。そして、喜多方ではそんな素敵な人たちと次々出会えるんです」と、うれしい言葉を聞くことができました。

成田さん 成田さんと荒井さん

店舗情報

森姫農園

住所:喜多方市熊倉町字沼乙ノ月里

電話:0241-22-2748

森姫農園の写真

※当インタビューは、2019年に行われたものです。

喜多方市 企画政策部 地域振興課

〒966-8601
福島県喜多方市字御清水東7244-2
Tel:0241-24-5306 Fax:0241-25-7073

Copyright © City of Kitakata. All rights reserved.

ページの先頭へ