キタカタオープンファクトリー
キタカタオープンファクトリー
概要と目的
本市を含む周辺の小・中学校・高等学校等に在籍する児童・生徒およびその保護者を対象に、本市に立地するものづくり企業のリアルな生産現場に触れることで、将来の就職先として、市内ものづくり企業を認識し、将来的な人材確保に繋げることを目的とします。
開催情報
キタカタオープンファクトリー2025 in 夏 開催します!(参加企業追加 7.14)
テーマ
「自由研究」(自由研究や知識の習得につながる内容を準備してます)
開催日
・1日目:令和7年8月1日(金曜日)
・2日目:令和7年8月2日(土曜日)
※各日 午前9時~午後5時の間
※開始時間は企業によって異なりますので、お申込みフォームをご確認ください。
対象者
本市を含む近隣市町村の小・中学校・高等学校等に在籍している生徒およびその保護者
※原則小学生は保護者同行必須
受入企業(順不同)
⑴つくっているもの:ネオンランプ、各種LED照明
⑵対象年齢:【小学生(4~6年)】【中学生】【高校生】【専門学生・大学生】
⑶体験できること:LED製造とネオンランプの製造を見て学ぶ! ⇒ LED・ネオンランプの製造体験で仕組を理解!
●パナソニックソーラーアモルトン株式会社 [PDFファイル/681KB]
⑴つくっているもの:曲がる太陽電池
⑵対象年齢:【中学生】【高校生】※児童および生徒のみの参加となります
⑶体験できること:最新の太陽光電池の製造を見て学ぶ! ⇒ 太陽電池を使用したものづくり体験 ⇒ 社員食堂でのランチ(・q・●)
●三神精工株式会社喜多方工場 [PDFファイル/620KB]
⑴つくっているもの:アルミニウム合金地金、アルミニウム原料全般
⑵対象年齢:【小学生(4~6年)】【中学生】【高校生】【専門学生・大学生】
⑶体験できること:アルミニウムの製造を見て学べる! ⇒ アルミニウムの特徴を知れる実験!
●【NEW!】株式会社TH放電 [PDFファイル/589KB]
⑴つくっているもの:加工が難しい素材で部品づくり
⑵対象年齢:【小学生(4~6年)】【中学生】【高校生】【専門学生・大学生】
⑶体験できること:レーザー刻印マシンを使用した文字彫刻体験
(私物に文字入れできます!お持ちください!筆箱・ペン・キーホルダー等)
お申込み方法
下記URLよりお申込みください。※先着順となります。
https://logoform.jp/f/TDIlJ<外部リンク>
申込期限
2025年7月25日(金曜日)
チラシ
キタカタオープンファクトリー2025 夏 チラシ [PDFファイル/712KB]
参加ご検討中の企業さま
参加したい企業さまを随時受け付けております!下記よりお申し込みください。
キタカタオープンファクトリー2025開催! - 喜多方市ホームページ
アーカイブ
キタカタオープンファクトリー2024
東北オープンファクトリーフォーラム vol.5 in 喜多方(東北経済産業局)
「東北オープンファクトリーフォーラムvol.5」~つなげる地域、広がる可能性。オープンファクトリーの魅力を探る~<外部リンク>
参考
地域一体型オープンファクトリーについて(中部経済産業局)
地域一体型オープンファクトリー<外部リンク>