ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

要介護認定等の情報開示および提供

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年8月29日更新

要介護認定等を受けた被保険者等は、当該要介護認定等に関する情報開示申出および情報提供依頼をすることができます。

1 情報開示申出・提供依頼ができる方

  1. 被保険者本人
  2. 本人の配偶者または3親等以内の血族および姻族
  3. 本人の成年後見人
  4. 本人の保佐人または補助人で認定関係資料の開示に関して代理権が付与された方
  5. 本人の任意後見人であって認定関係資料の開示に関して代理権が付与された方
  6. 本人から認定関係資料の開示に関して委任を受けた弁護士
  7. 主治医意見書を作成する医師
  8. 要介護認定等に係る介護サービス計画等を作成する担当ケアマネジャー

2 情報開示・提供ができる資料

  1. 認定調査票(概況・基本調査、特記事項)
  2. 主治医意見書(主治医の同意が得られたものに限る)
  3. 要介護認定等結果

3 手続きと確認事項

(1)手続き

ア 「要介護認定・要支援認定資料開示申出書」(様式第1号)、「要介護認定・要支援認定資料提供依頼書」(様式第2号)に必要事項を記載の上、高齢福祉課または各総合支所住民課へ提出してください。

イ 主治医が主治医意見書作成にあたり、前回の主治医意見書を参考とする場合は、「要介護認定・要支援認定資料提供依頼書」(様式第2-2号)に必要事項を記載のうえ、提出してください。

(2)確認事項

上記、申出書・依頼書を受け付け時に以下の事項を確認します。

ア 本人等の申請である場合は、本人またはその関係者であることを確認できる書類または本人との関係を示すことのできる書類を提示してください。

イ 居宅サービスを利用している方は、以下の届出を行っているかを確認します。届出がない場合は、少なくとも情報提供依頼時に届出書を提出してください。

  • 介護サービス計画作成依頼届出書
  • 介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書

ウ 非該当の方は、要介護認定等の結果通知(原本または写し)を添付してください。
エ 施設入所(入所予定)の方は、施設入所(入所予定)しているということが確認できる書類(契約書、入所申込書等の原本または写し)を添付してください。
オ 市外に転出した方の情報は、転出先での介護サービス利用の有無を確認する必要があることから下記のいずれかを添付してください。

  • 事業者名が印字された被保険者証
  • 居宅介護サービス等の利用に係る契約書
  • 介護保険施設等入所が確認できる書類(契約書、入所申込書等の原本または写し)

カ 郵送による情報提供
「要介護認定・要支援認定資料提供依頼書」(様式第2号)とともに必要に応じ、上記ア~オの提出書類および切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
(情報提供資料1件あたり26~50gが目安です)
※依頼書の同意欄に署名がなく情報提供への同意が確認できない場合などは、任意の様式による同意書の提出を求める場合があります。

※押印見直しにより、医療機関印、事業所印および本人の押印を省略します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ