景観アドバイザー・まちづくり推進アドバイザー派遣事業
市では、良好な景観の形成等に取り組む団体や、地域の活性化を目的として市民自らが行うまちづくり活動に対し、景観やまちづくりに関し専門的な知識および経験を有するアドバイザーを派遣し、その取組に対する支援をします。
景観アドバイザー派遣事業
補助対象団体
⑴ 景観形成住民団体として市の認定を受けた団体、または今後認定を受けようとする団体
⑵ 景観形成に関する住民協定を締結している団体、または今後認定を締結しようとする団体
対象となる事項
⑴ 良好な景観形成のための取組みに関するもの
⑵ 良好な景観形成に関する資料および情報等の提供に関するもの
例)住民協定を締結するための勉強会、協定内容のアドバイス・・・等
申請書類等
景観アドバイザー派遣実績報告書 [Wordファイル/37KB]
景観アドバイザー派遣実績報告書 [PDFファイル/82KB]
喜多方市景観アドバイザー派遣実施要綱 [PDFファイル/182KB]
まちづくり推進アドバイザー派遣事業
補助対象団体
10人以上で構成され、かつ、当該団体の主たる構成員に地区内に居住している住民または当該地区内で勤務もしくは就学している住民が含まれる団体
支援の対象となる事業
⑴ まちづくりに関する基礎的な知識の習得、地域の資源や課題等の把握、事業計画の作成などを目的とした勉強会、ワークショップ等の開催
⑵ 地域の資源や課題等の把握を目的とした調査活動
申請書類等
まちづくり推進アドバイザー派遣申請書 [Wordファイル/37KB]
まちづくり推進アドバイザー派遣申請書 [PDFファイル/85KB]
まちづくり推進アドバイザー派遣実績報告書 [Wordファイル/37KB]
まちづくり推進アドバイザー派遣実績報告書 [PDFファイル/83KB]
喜多方市まちづくり推進アドバイザー派遣実施要綱 [PDFファイル/190KB]
共通事項
⑴ アドバイザーの派遣を申請しようとする団体は、概ね1か月前までに申請してください。
⑵ アドバイザーは、専門的な知識および経験を有する者の中から、市長が依頼して派遣します。(希望はお聞きします。)
⑶ アドバイザーの派遣回数は、原則として1つの団体につき、1年度内3回を限度とし、1回につき1人とします。