令和7年度 社会教育関係団体 認定継続団体一覧
本市教育委員会の認定を受けた社会教育関係団体は、公民館や公共運動施設等を利用する際には、使用料の減免を受けることが出来ます。また、認定を受けた団体は、毎年認定継続のための調査書と直近の総会資料の提出が義務付けられています。また、自主的な活動を行っている団体に対して、その活動を支援するため団体の活動内容などを市広報紙やホームページで紹介しています。
※ 認定制度については、こちらのページをご覧ください。
※ 掲載希望のあった団体の情報を紹介しています。こちらのページをご覧ください。
令和7年度認定継続となった団体を掲載します。
社会教育関係団体として本市教育委員会に認定され、令和7年度の認定継続となった団体の一覧は以下のとおりです。
なお、今年度より、「認定継続決定通知」については、送らないこととしましたので、認定継続の可否については、以下の一覧をご確認ください。(一覧に掲載していない団体は、認定継続されていません。)
※ 一覧は随時更新します。(実際の提出時期と掲載時期にズレが生じることがあります。ご了承ください。)
※ 一覧に名前のない団体は、認定継続になっていません。至急必要書類を提出してください。
※ 認定継続のための書類提出期限は、6月30日までとしています。期限後の提出も随時受け付けますが、できるだけ期限までの提出をお願いします。期限までに提出が無い団体は、認定を取り消すこともありますので、ご注意ください。
※ その他、不明な点などあればお問い合わせください。
認定継続について
必要書類等
⒈ 認定継続調査書 様式 [Wordファイル/18KB] 記入例 [PDFファイル/627KB]
⒉ 以下の内容を含む直近の総会資料
・ 事業計画書
・ 収支予算書
・ 事業報告書
・ 収支決算書
・ 会員名簿
・ 役員名簿
・ 規約又は会則等
※ 提出期限までに当該年度の総会を開催していない場合は、前年度の総会資料を提出してください。
提出期限
毎年6月30日まで
※ 遅れることのないよう提出してください。
※ 期限までに提出が無い団体は、認定を取り消します。
提出方法
喜多方市役所3階 生涯学習課、各総合支所又は各公民館まで提出してください。