消費生活センターに寄せられた相談概要【平成29年度版】
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月1日更新
平成29年度相談概要(2017年4月~2018年3月)
~ポイント~
- 1年間の相談件数は172件。(前年比73件増)
- 年代別では、70歳以上が契約者となる相談が36件(20.9%)と最も多く、次いで60歳代が35件と続いた。
- 通信販売に関する相談が多かった。
- デジタルコンテンツに関する相談が最も多かった。(例)大手通販会社からの商品購入の未払い請求、スマートフォンやパソコンによる有料サイトのワンクリック請求など
- 架空請求はがきに関する相談が年末に多く寄せられた。(例)「総合消費料金未納の最終告知について」など