ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市営住宅定期募集について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月30日更新

市営住宅は、住宅に困っている収入の少ない方に低い家賃で住宅を提供することを目的として、公営住宅法に基づき、国の補助を受けて市民の皆様の税金で建設されています。
そのため、市営住宅の申込みには「申込資格」「収入基準」が定められています。詳しくは、「関連情報」より各項目をご覧下さい。

令和7年度 第3回定期募集

喜多方市では年4回の定期募集があり、5月・8月・11月・2月の月初めから約2週間受付期間を設け、困窮度からなる選考基準と公開抽選により入居者を決定します。
回は、20戸の物件を11月4日(火曜日)から11月14日(金曜日)までの間、受付します。本庁都市整備課営繕住宅班および各総合支所産業建設課に備え付けの申込書により、お申込み下さい。

※家賃は、毎年入居者世帯の収入および公営住宅法に基づき変動します。
※入居する際は、連帯保証人の届出(1人)または賃貸保証会社との契約と、敷金(家賃3カ月分)が必要です。

申込受付期間および時間

受付期間

令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月14日(金曜日)(土・日・祝日を除く)

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

今回の募集で入居決定者がいない住宅については、令和7年11月25日(火曜日)から令和8年1月9日(金曜日)までの間、随時申込みを受付します。ただし、当該住宅の申込みがあり次第、受付を終了します。

※申込みの際には、個人番号(マイナンバー)の確認できる書類および本人確認のできる書類(運転免許証等)をご持参下さい。

選考方法

住宅の困窮度からなる選考基準と公開抽選により決定します。

公開抽選予定日

令和7年11月21日(金曜日)

入居開始予定日

令和7年12月8日(月曜日)

募集物件 

募集住宅一覧 [PDFファイル/147KB]

注意事項

・低い家賃で住めるように、「浴槽・風呂釜」「給湯器」「網戸」「照明器具」「エアコン」などが設置されておりません。(一部の住宅を除く)
・退去時は、「畳の表替え」「障子・襖の張り替え」を修繕(自己負担)していただく必要があります。

関連情報

市営住宅申込方法

市営住宅申込資格

入居収入基準

連帯保証人について

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ