ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > > 令和7年度公立学校施設の開放事業について

令和7年度公立学校施設の開放事業について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新

公立学校施設の開放事業

本市では、スポーツ基本法に基づき、地域住民のスポーツ活動の場を確保するため、公立学校体育施設を開放しています。

団体登録について

利用にあたっては、事前に団体登録が必要となります。

団体登録の条件

(1)市内に在住、在勤、または在学する者で構成すること。
(2)10人以上で構成し、成人の責任者を有すること。

申請書など
  1. 学校体育施設利用団体登録申請書 [Excelファイル/30KB]
  2. 学校体育施設利用団体構成員名簿 [Excelファイル/32KB]

また、上記1、2のほか、利用施設により必要な書類がありますのでご確認ください。

(喜多方地区)

学校体育施設利用希望調書 [Excelファイル/54KB] 
夏期学校体育施設利用希望アンケートフォーム [その他のファイル/55KB] [その他のファイル/55KB]
※上記どちらかの方法でご提出ください。

(塩川地区)
体育施設利用計画表 [Wordファイル/39KB]

提出期限

・令和7年1月6日(月曜日)必着
※令和7年4月より施設利用を希望する場合は、団体登録申請および必要書類を、上記期限までにご提出ください。

毎月の利用について

団体登録後、利用にあたっては利用許可申請書を毎月提出していただきます。
必要事項を記入し、利用する前月の5日までに提出をお願いします。
提出された申請書に基づき各施設と調整を行い、利用許可書を送付します。

学校体育施設利用許可申請書 [Excelファイル/38KB]

本事業の対象となる施設

学校開放利用施設一覧
学校名

体育館

(通年)

校庭
(4月~11月)

テニスコート

(4月~11月)

利用時間

第一小

    午後6時30分~9時
第二小    
    午後7時~9時
一中  
二中    
三中    
堂島小  

学校教育上支障のない日の午後9時まで

塩川小  
姥堂小  
駒形小  
塩川中  
山都小  
山都中  
高郷小  
高郷中  

★は夜間照明設備あり

施設使用料について

学校体育施設を使用するにあたり、下記のとおり使用料を納付していただきます。
なお、使用料は前納となります。

区分 使用料(1回1時間につき)
体育館 午前9時から午後9時まで 270円
屋外運動場 午前9時から午後9時まで 550円
喜多方市立第一小学校屋外運動場夜間照明設備 760円
喜多方市立第二小学校屋外運動場夜間照明設備 120円
喜多方市立第一中学校屋外運動場夜間照明設備 130円
喜多方市立塩川中学校屋外運動場夜間照明設備 1,300円

 備考 利用時間が1時間に満たないときまたは利用時間に1時間未満の端数があるときは、これを1時間として計算します。

なお、施設使用料に関しての減免基準を定めておりますのでご確認ください。

減免基準 [PDFファイル/101KB]

条例、規則および様式

各地区の利用について

(喜多方地区)
学校体育施設利用手引き(喜多方地区) [PDFファイル/1.06MB]

(塩川地区)
学校体育施設利用手引き(塩川地区) [PDFファイル/175KB]

提出先

(喜多方地区)
〒966-8601 喜多方市字御清水東7244番地2
喜多方市教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興班
電話 0241-24-5327 / FAX 0241-25-7075
E-mail sports@city.kitakata.fukushima.jp

(塩川地区)
〒969-3521 喜多方市塩川町字東岡320番地1
塩川総合支所 住民課 地域振興班
電話 0241-27-2111 / FAX 0241-27-2898
E-mail s_tiiki@city.kitakata.fukushima.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ