ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 社会福祉課 > 福祉総合相談窓口について

福祉総合相談窓口について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月10日更新

 子どもや高齢者、障がい者、生活困窮など様々な課題を複合的に抱え、困っている方が相談しやすいように包括的な相談ができる「福祉総合相談窓口」を設置しています。

 相談内容に応じて、適切な専門機関等と連携し、寄り添った支援を行います。お気軽にご相談ください。

複数の課題を抱えている例

 

 また、これまで同様市内には様々な機関が市の委託を受けて専門的な相談対応をしています。相談内容の分野がはっきりしている場合は、直接相談機関にご相談ください。

各種相談機関
分野 事業所名 連絡先(0241-)
生活困窮 喜多方市生活サポートセンター 23-7373
障がい 相談支援事業所 ウィズピア 22-4451
高齢 地域包括支援センター

21-8856(本所)

36-2336(熱塩加納)

27-4047(塩川)

38-3139(山都)

0241-44-7111(高郷)

妊娠・出産・子育て

こども家庭センター

(喜多方市役所 社会福祉課)

23-5028
子育て きたかた子育てサポート・センター 22-5577

 


このページの先頭へ