ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

心身障害者扶養共済

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年2月1日更新

 障がいのある方を扶養している保護者が、毎月一定額の掛け金を納めることにより、保護者に万一(死亡・重度障害)のことがあったとき、障がいのある方に終身一定額の年金を支給する制度です。
 この制度は、障がいのある方を扶養している保護者の方々との連帯と相互扶助の精神にもとづき、障がいのある方の生活の安定の一助と福祉の増進に資するとともに、障がいのある方の将来に対し、保護者が抱える不安の軽減を図る目的で創設されました。なお、障がいのある方1人に対して、加入できる保護者は1人です。

・ 都道府県等が実施している任意加入の制度です。

・ 障がいのある方1人につき2口までご加入いただけます。

・ 掛金の全額が、所得税および地方税の対象の所得から控除され、受け取った年金・弔慰金は非課税所得となります。

加入要件

1.保護者の要件

 障がいのある方を現に扶養している保護者(父母、配偶者、兄弟姉妹、祖父母、その他の親族など)であって、次のすべての要件を満たしている方です。

⑴ 福島県内に在住の方

⑵ 加入時(口数追加の場合は口数追加時)の年度(4月1日から翌年3月31日まで)の4月1日時点の年齢が満65歳未満であること。

⑶ 特別の疾病又は障がいがなく、生命保険契約の対象となる健康状態であること。

2.障がいのある方の範囲

 次のいずれかに該当する障がいのある方で、将来独立自活することが困難であると認められる方です。

⑴ 知的障害(療育手帳所持者)

⑵ 身体障害者手帳を所持し、その障がいが1級から3級までに該当する方

⑶ 精神または身体に永続的な障がいのある方(統合失調症、脳性麻痺、進行性筋萎縮症、自閉症、血友病など)で、その障がいの程度が1または2の者と同程度と認められる方

掛 金

 掛金の額は加入時(口数追加の場合は口数追加時)の年度(4月1日から翌年3月31日まで)の4月1日時点の加入者の年齢に応じて決まります。共済の掛金については下記をご参照ください。
 

加入時の年度の4月1日時点の年齢 掛金月額(1口あたり)平成20年度以降加入
 
35歳未満 9,300円
35歳以上 40歳未満 11,400円
40歳以上 45歳未満 14,300円
45歳以上 50歳未満 17,300円
50歳以上 55歳未満 18,800円
55歳以上 60歳未満 20,700円
60歳以上 65歳未満 23,300円

※制度の見直しにより、掛金が改定されることがあります。
※市では、年度内に納入した掛金の2割を助成する事業を行っております。詳しくは社会福祉課までお問い合わせください。

喜多方市心身障害者扶養共済制度掛金助成事業実施要綱 [Excelファイル/33KB]

年金の給付額

 1口加入の方 月額 2万円(年額24万円)
 2口加入の方 月額 4万円(年額48万円)
※年金を継続して受給するための手続き(現況届など)をとらないと、すみやかに年金をお支払いできない場合があります。

弔慰金の支給

 1年以上加入した後、加入者の生存中に障がいのある方が亡くなられた場合、加入期間(口数追加分については口数追加日以後の加入期間)に応じて加入者に下記のとおり弔慰金が支給されます。

加入期間 金額(1口あたり)
 
1年以上 5年未満 50,000円
5年以上 20年未満 125,000円
20年以上 250,000円

※制度の見直しにより、弔慰金の額が改定されることがあります。

脱退一時金の支給

 5年以上加入した後に、加入者からの申出によりこの制度から脱退した時、又は加入口数を2口から1口に減らした時は、加入期間に応じて、加入者に下記のとおり脱退一時金が支給されます。

 

加入期間 金額(1口あたり)
脱退一時金
5年以上 10年未満 75,000円
10年以上 20年未満 125,000円
20年以上 250,000円

※ 制度の見直しにより、脱退一時金の額が改定されることがあります。

加入の手続き

 喜多方市役所の社会福祉課窓口又は各総合支所の住民課窓口に次の書類を添えてお申し込みください。

1 加入等申込書 [Wordファイル/19KB]

2 住民票の写し(申込者及び障がいのある方それぞれに必要です。)

3 申込者(被保険者)告知書

4 障害を証明するもの(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳など)

5 年金管理者指定届書(障がいのある方が年金を管理することが困難な時)

※加入申込みから承認までおおむね2カ月程度を要します。

このようなときは手続きを行ってください。

・ 結婚などで名前が変わったとき
・ 住所が変わった時
・ 年金管理者を変更したい、または変更した時
・ 年金を受け取っている金融機関を変更したい、または変更した時
・ 口座を変更したい、または変更した時
 

 

 


このページの先頭へ