ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

コンビニ交付サービスが始まりました

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月30日更新

 コンビニ交付チラシ
(クリックすると大きな画像が表示されます)

 平成30年2月から、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスが始まりました。
 マイナンバーカードを使って、全国のコンビニエンスストアで各種証明書を取得できます。

取得できる証明書の種類と手数料

種類 手数料(1通) 取得できる範囲
住民票の写し 250円

本人および同一世帯の方

住民票記載事項証明書

250円

本人および同一世帯の方
印鑑登録証明書 250円

印鑑登録をしている本人のみ

※コンビニ交付では印鑑登録証はいりませんが、窓口での申請は印鑑登録証が必要です。

戸籍証明書(全部事項・個人事項) 450円

喜多方市に本籍がある本人および同一戸籍の方

※戸籍の届出(婚姻・離婚・出生等)を行った場合、証明書の取得までに日数がかかります。

戸籍の附票の写し 250円 喜多方市に本籍がある本人および同一戸籍の方
所得・課税・扶養証明書 250円 本人の最新年度分

 ※ 除籍や除票など、発行できない証明書もあります。
 ※ 住所が市外にあり、本籍が喜多方市にある方も利用登録申請をすることで、戸籍証明書や戸籍の附票の写しを取得できます。詳しくは、本籍地の戸籍証明書取得方法(https://www.lg-waps.go.jp/01-06.html)<外部リンク>をご覧ください
 ※ 上記と逆の場合は、コンビニ交付サービスの対応状況を本籍地の市区町村へご確認ください。

利用できる店舗

 全国のセブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ローソン、ミニストップなど
 ※ キオスク端末(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
 ※ セーブオンおよびイオンリテールでの利用は終了しました。

利用できる時間

 午前6時30分~午後11時(年末年始12月29日~1月3日、メンテナンス時を除く)
 ※ 各店舗営業時間内

利用方法

 各店舗に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)にマイナンバーカードをセットし、暗証番号(4桁の数字)を入力します。証明書の種類・部数などを画面の表示に従って選択し、手数料を入金すると証明書が発行されます。
 詳しくは、証明書の取得方法(https://www.lg-waps.go.jp/01-01.html)<外部リンク>をご覧ください。

 なお、コンビニ交付サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書付きのマイナンバーカードが必要です。
 マイナンバーカードの申請については、こちらをご覧ください。

注意事項

  • マイナンバーの通知カードや印鑑登録証、住民基本台帳カードではコンビニ交付サービスを利用できません。
  • 暗証番号を3回間違えるとロックがかかり、利用者証明用電子証明書が利用できなくなります。ロックがかかった場合は、本人がマイナンバーカードと本人確認書類をご持参のうえ、平日午後5時までに市民課または各総合支所住民課へお越しください。
  • 窓口で発行している証明書の用紙とは異なり、改ざん防止処理が施されています。
  • 証明書が複数枚になる場合、ページ番号等でひとつづりと判断できるようになっていますが、ホチキス止めはされませんので、取扱いにはご注意ください。
  • 条例などで手数料が無料となる場合でも、コンビニ交付サービスを利用の場合は有料となります。
  • コンビニ交付サービスで取得された証明書の返品、交換、手数料の返金はできません。
  • 住民票に個人番号および住民票コードは記載されません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ