ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施策・計画 > まち・ひと・しごと創生 > > 喜多方市長期人口ビジョン・総合戦略策定までの経緯

喜多方市長期人口ビジョン・総合戦略策定までの経緯

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年5月2日更新

会議開催経緯

第1回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年6月30日(火曜日) 10時~11時45分
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)地方創生の概要について
(2)市民会議の役割について
(3)今後のスケジュールについて

第2回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議


日時:平成27年7月15日(水曜日) 13時30分~16時
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)喜多方市の現状、施策等について
(2)地域経済分析システム(ビッグデータ)について
(3)喜多方市総合戦略について
(4)市民アンケートの実施状況について

第3回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年8月3日(月曜日) 13時30分~16時30分
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)喜多方市長期人口ビジョン(素案)について
(2)喜多方市総合戦略の内容検討について

第4回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年8月19日(水曜日) 13時30分~16時
場所:喜多方市役所 本庁舎2階 庁議室
議事
(1)喜多方市総合戦略の内容検討について

第5回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年9月16日(水曜日) 13時30分~15時30分
場所:喜多方市役所 本庁舎2階 庁議室
議事
(1)喜多方市長期人口ビジョンについて
(2)喜多方市総合戦略(たたき台)について

第6回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年10月22日(木曜日) 13時30分~16時
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)喜多方市総合戦略(修正案)について
(2)地方創生に関する県・国の状況について(説明事項)

第7回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成27年11月11日(水曜日) 13時30分~16時
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)喜多方市総合戦略(最終案)について

第8回喜多方市地域創生・長期ビジョン策定市民会議

日時:平成28年3月24日(木曜日)13時30分~15時30分
場所:喜多方市役所 ホール棟2階 大会議室
議事
(1)平成28年度地域創生推進事業の概要について
(2)平成28年度における市民会議の役割およびスケジュール(案)について

アンケートの実施

喜多方市長期ビジョンおよび総合戦略の策定に際して、「結婚・出産・子育て」「移住・定住」「若者の進学や就職」等に関する実態を明らかにするとともに今後の施策の内容を検討するため、以下のアンケートを実施しました。

「結婚・出産・子育てに関する意識・希望調査」


調査対象:市内にお住まいの20歳以上40歳以下の方 1,344名
調査方法:郵送による配付・回収
調査期間:平成27年6月25日~平成27年7月7日

「転入者アンケート調査」

調査対象:過去3か年内に本市に転入された方 500名
調査方法:郵送による配付・回収
調査期間:平成27年7月1日~平成27年7月17日

「進路希望状況調査(高校生)」

調査対象:市内の高校に通学する高校3年生 全員
調査方法:各高校経由による配付・回収
調査期間:平成27年6月29日~平成27年7月13日

地方創生タウンミーティング(子育て関係)の実施

総合戦略の策定にあたり、広く若い世代の結婚・出産・子育ての施策等に関する意見をいただくため、現在子育て中の方などを対象に、安心して子育て等ができる地域社会の実現について話し合うタウンミーティングを開催しました。
名 称:みんなで語る「喜多方の創生」~安心して育児や仕事ができる環境づくり~
対 象 者:子育て中の保護者、子どもや子育てに関心のある方 等
開催回数:7回

「地方創生」に関する市若手職員ワーキングの実施

地域住民に日常的に接し、地域の現状にもっとも詳しい職員が市民の声と創造力を活かしながら、既存の概念に捉われず、未来を描く地方創生のアイデアを出し合うなど、将来の地域社会づくりについて研究を行いました。
対 象 者:市職員(概ね35歳以下)
開催回数:5回


このページの先頭へ