喜多方市ふるさと創生事業補助金(第1次募集)のお知らせ
令和3年4月1日以降に実施する事業を募集します(第1次募集)
申請期間は、令和3年2月8日(月曜日)から3月15日(月曜日)まで!
市では、市民のみなさんが自ら考え自ら実践する地域づくり活動を応援するため、地域の活性化に寄与する事業を行う団体に対し、補助金を交付し活動を支援しています。
補助金の活用を希望される場合は、地域振興課または各総合支所住民課まであらかじめご相談ください。
補助対象事業
第1次募集では、令和3年4月1日以降に着手し、令和4年2月28日までに完了する下記の事業を募集します。詳しくは募集要領をご確認ください。
1.ふるさと活性化事業
ふるさとの活性化に寄与する各種イベント、物産展、講演会等の事業で、事業効果が広く波及することが期待される地域づくり事業または記念事業
補助対象者
地域づくり団体(行政区、自治会、若衆会、実行委員会等)
補助率等
新規事業の場合、補助対象経費の2分の1以内 (上限30万円)
継続事業・記念事業の場合、補助対象経費の5分の1以内 (上限30万円)
申請回数
同一事業につき3回までとなります。なお、記念事業を実施する場合はご相談ください。
2.地域のにぎわい創出事業
地域伝統芸能の保存・継承に係る備品を整備する事業であって、将来に向けた取り組み内容が明確な事業
補助対象者
地域づくり団体(行政区、自治会、若衆会、実行委員会等)
補助率等
補助対象経費の4分の3以内 (上限200万円)
申請回数
1回限りとなります。ただし、事業実施年度の翌年度から起算して7年を経過した場合または自然災害や火災等の特別な事情がある場合にあっては、再申請可能です。
募集期間
令和3年2月8日(月曜日)~3月15日(月曜日)
活用事例
補助事業の事例集を作成しましたので、事業の企画実施に際して参考にしてください。
申請書類等
・喜多方市ふるさと創生事業補助金交付要綱 [PDFファイル/193KB]
・喜多方市ふるさと創生事業補助金募集要領(第1次募集) [PDFファイル/515KB]
・[様式第1号] 交付申請書・収支予算書 [Wordファイル/73KB]
【記入例】 交付申請書・収支予算書 [PDFファイル/483KB]
・[様式第2号] 計画変更(中止・廃止)承認申請書・変更収支予算書 [Wordファイル/72KB]
・[様式第3号] 実績報告書・収支決算書 [Wordファイル/72KB]
・[様式第4号] 請求書(兼 概算払請求書) [Wordファイル/68KB]
※申請者と口座名義人が異なる場合は、下記の委任状を添付してください。
【該当する場合のみ】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Wordファイルをご覧になるには、マイクロソフト社の Microsoft Word など、Word 形式のファイルを開くことができるソフトウェアが必要です。