アイデミきたかたのロゴ画像

【めごぷらざ】ダブルダッチ体験会を開催しました

令和5年2月26日(日曜日)、めごぷらざにて「ダブルダッチ体験会」を開催しました。
第1・2クールともたくさんの方にご参加いただき大盛況でした。

動画はアイデミきたかたInstagram<外部リンク>に投稿していますので、あわせてご覧ください。

 

講師のみなさん ダブルダッチについて説明する講師 講師による模範演技
ダブルダッチについてお話いただいた後、模範演技をご披露いただきました

 

ダブルダッチを実際に体験する子ども達 ダブルダッチを実際に体験する子ども達 ダブルダッチを実際に体験する子ども達
初めてチャレンジするお子様も上手に跳べていました

 

ダブルダッチ体験会に参加した子ども達の集合写真1 ダブルダッチ体験会に参加した子ども達の集合写真2
体験会の最後は参加者みんなで記念撮影しました

 

イベント案内

アイデミきたかた開館記念事業として、ダブルダッチ体験会をめごぷらざで開催します。
体験会は第1・2クールが対象となりますので、みなさまぜひご参加ください。

ダブルダッチ体験会のチラシ

アイデミきたかた開館記念事業 ダブルダッチ体験会 in めごぷらざ [PDFファイル/1.08MB]

 

イベント詳細

 
日時 2月26日(日曜日)
 第1クール 10時00分 ~ 11時15分
 第2クール 11時45分 ~ 13時00分
場所 めごぷらざ
対象 第1・2クールのご利用者
内容
  1. ダブルダッチの紹介(お話)
  2. 講師による技の披露
  3. 実践
    ・中央で両足ジャンプ
    ・動きを交えてジャンプ
    ・駆け足ジャンプ
予約 専用サイト<外部リンク>よりお申込ください。
※対象人数:30名
 残り45名は当日枠(先着順)です。
※受付期間:25日(土曜日)17時まで

 

講師

講師の八木先生の写真

 八木裕季(やぎゆうき)さん
 (一財)日本ジャンプロープ連合


 選手
​ World Jump Rope 2017 日本代表
 ・DOUBLE DUTCH CONTEST優勝
​ ・Triad優勝  ほか

 指導
 DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD 2022
 ・JUNIOR部門 スピード世界大会 優勝
​ ・U-19部門 スピード世界大会 第2位  ほか

 

ダブルダッチとは

2本のロープを使ったなわとびです。回し手2人が左右のロープを半周ずつずらして回し、跳び手が色々な技を交えて跳びます。
手軽に誰にでもできて、集中力、持久力、リズム感、創造力、バランス、そしてチームワークが自然に身につく楽しいスポーツです。
難しそうに見えますが、なわとびが苦手な子でも大丈夫!しっかりとコツをお教えします。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Top