適正規模適正配置第1次実施計画(案)に係る地域説明会を開催しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月29日更新
喜多方市立小中学校適正規模適正配置第1次実施計画(案)に係る地域説明会を令和5年8月21日から8月25日まで、市内の中学校区7か所で開催しました。
今回の地域説明会で出された意見等につきましては、第1次実施計画策定の参考とさせていただきます。
※ 適正規模・適正配置とは:少子化による児童生徒数の減少によって、先生一人が二つの学年の授業を行う複式学級の増加など、様々な課題が生じています。
このため、子どもたちにとって、より望ましい学習環境を確保するため学校の存続や統廃合などの対応について検討しています。
1 対象学区別参加人数
対 象 学 区 |
人 数 |
第一中学校 |
4名 |
第二中学校 |
10名 |
第三中学校 |
14名 |
会北中学校 |
29名 |
塩川中学校 |
11名 |
山都中学校 |
23名 |
高郷中学校 |
22名 |
合 計 |
113名 |
2 地域説明会の概要
3 地域説明会配付資料