令和7年度 ブックスタート事業のご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
ブックスタートとは?
ブックスタートとは、赤ちゃんと「絵本」を通してゆっくり心触れ合うひとときを持つ、きっかけをつくる活動です。喜多方市では、市内で生まれたすべての赤ちゃんにその大切な時間をプレゼントするために、平成27年度より「ブックスタートパック」をお渡ししています。
なぜ絵本なの?
「絵本」は、赤ちゃんと一緒にいる人が、赤ちゃんに優しい言葉で語りかけ心を通わせるひとときを、ごく自然に作り出すことができるツールだからです。「絵本」を開くとそこには絵があり、リズムのある言葉があふれ、赤ちゃんに語りかける要素がたくさん詰まっています。字を読むことや、言葉の意味をすべて理解することはできない赤ちゃんでも、大好きな人に話しかけてもらったり、微笑んでもらったりすることをとても幸せに感じています。
ブックスタートパックに入っているもの
•お好きなブックスタート絵本1冊
•ブックスタートコットンバッグ
•喜多方市立図書館ご利用あんない
•イラストアドバイス集
•赤ちゃん絵本リスト
•図書館貸出申込書
•読書通帳
対象は?
4か月児健康診査対象児とその保護者です。対象となる方には、保健課から郵送される4か月児健康診査の通知文書に、「ブックスタートのご案内(絵本引換券)」を同封してお知らせしています。
どんな絵本がもらえるの?
喜多方市のブックスタートでは、下記の4冊の絵本の中から、お好きな絵本を1冊プレゼントしています。
絵本名(作者/出版社) | 内容 |
---|---|
じゃあじゃあ びりびり (作・絵/まついのりこ 偕成社) |
赤ちゃんにとって身近なものが擬音と一緒に登場します。いぬは「わんわん」、くるまは「ぶーぶー」。小さなサイズでお子さんの手でも持ちやすく、厚紙で丈夫な絵本です。 |
いない いない ばぁ (文/松谷みよ子 絵/瀬川康男 童心社) |
多くの赤ちゃんとお母さんから支持され、 ロングセラーとなっている絵本です。「いないいない…ばぁ!」のリズム感が赤ちゃんの心を掴んで離しません。 |
ぴょーん (作・絵/まつおかたつひで ポプラ社) |
カエルや子ねこ、バッタにさかなまで、いろんな動物が「ぴょーん」。おひざにのせた赤ちゃんもぴょーん!はねる方向と同じように縦に開く仕掛けも楽しい絵本です。 |
かお かお どんなかお (作・絵/柳原良平 こぐま社) |
笑った顔や泣いた顔、怒った顔など、いろいろな顔がシンプルなイラストで表現されています。親子で一緒に表情をまねてお楽しみください。 |
ブックスタートパックの受取り方法は?
4か月児健康診査終了後、検診会場にてお渡しします。
読み聞かせ体験の予約方法は?
喜多方市立図書館で随時受け付けています。詳しくは、図書館(電話0241-22-1855)へ直接お問い合わせください。
喜多方市立図書館のホームページはこちら<外部リンク>