市民のみなさまにFM放送を活用した緊急情報をお伝えします
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月9日更新
新着情報
- 2025年4月1日更新防災ラジオサポートセンターからのお知らせ
- 2023年9月1日更新災害情報連携システム概要版(PDF)について
- 2023年4月3日更新LINEでの防災情報配信について
- 2022年9月9日更新FM防災ラジオの受信不具合等対応について
- 2022年9月9日更新防災ラジオサポートセンター
- 2022年9月9日更新防災ラジオを予約して受け取れます
- 2022年9月9日更新緊急情報を受信できるメディア
- 2022年9月9日更新きたかた地域防災チャンネルの放送
- 2022年9月9日更新情報メール配信サービス「あいべあ」
事業概要
災害情報連携システム(概要版) [PDFファイル/3.24MB]
【動画(約12分)】FM防災ラジオ説明動画<外部リンク>
- FM放送を活用し、全国瞬時警報システム(Jアラート)でお知らせする情報(国民保護情報、気象警報など)や、市からの避難情報などの緊急情報を市民のみなさまへお伝えします。
- 市からの緊急情報は、FM放送戸別受信機(FM防災ラジオ)をはじめとした様々なメディア(情報伝達手段)を通じて受け取ることができます。
FM放送戸別受信機(FM防災ラジオ)
- FM防災ラジオは、市からの緊急情報を市民のみなさまにお伝えする機器です。
- 市内各世帯に1台ずつ配布(無償で貸与)します。
- FM防災ラジオに関し、ご不明点がある場合、お気軽に喜多方市防災ラジオサポートセンターまでお問い合わせください。
電話番号 | 0800-800-2511(通話料無料) |
---|---|
受付時間 | 年末年始・祝日を除く火曜日~金曜日 午前10時~正午・午後1時~午後3時 |