緊急情報を受信できるメディア
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月9日更新
緊急情報を受信できるメディア
大きな災害発生の際は、皆様に確実に情報が伝わるよう、様々なメディア(情報伝達手段)を使って情報発信することが必要です。災害情報連携システムでは、FM防災ラジオや屋外拡声設備のほか、FMきたかたや市ホームページ、Twitter、スマートフォンなどの緊急速報メール、情報メール配信サービス「あいべあ」、テレビ(NHK)により、情報を配信しています。みなさまの慣れ親しんだ方法により、情報を受信してください。
- Twitter<外部リンク>
- 情報メール配信サービス あいべあ<外部リンク>
QRコードをスマートフォン等で読み込むと、登録用メールが送信されます。受信後、メールの指示に従い登録を行ってください。詳しくは登録手順のページをご覧ください。
- 過去のあいべあ配信履歴<外部リンク>