青柳善吾の主な著作物および参考文献
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年11月4日更新
主な著作
- 「鑑賞的教授について」(1915年2月)
- 『尋常小学唱歌科教授細目』(文林堂1915年)
- 「児童の自由作曲」(1921年4~5月)
- 『音楽教育の諸問題』(広文堂1923年)
- 『国語として観たる音楽』[翻訳](ホーム著厚生閣1925年)
- 『音楽教育』(東洋図書1926年)
- 『唱歌科教育問答』(厚生閣1930年)
- 『音楽教育の原理』[訳書](マアセル〔マーセル〕著京文杜1930年)
- 『音楽教育の実際問題』(厚生閣1932年)
- 『新輪唱曲集』(目黒書店1933年)
- 『本邦音楽教育史』(日本教育音楽協会編[青柳善吾執筆]音楽教育書出版協会1934年)
- 『西洋音楽教育史』(目黒書店1936年)
- 『本邦音楽教育史改定新版』(青柳寿美子1979年)
参考文献
- 『青柳善吾の生涯と思想』斎藤博(『音楽教育研究』71-79号1972・3~11)(Rilm日本版1973:84。Rilm Abstracts〔国際版〕1973:2658ap)
- 『日本音楽教育事典』(音楽之友杜2004)
- 『音楽科-重要用語300の基礎知識』(吉富功修編集・明治図書)