毛虫の発生に注意してください
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月12日更新
6月から10月頃までは、公園等の樹木に毛虫が発生しやすい時期となっております。
都市整備課で管理する日中線記念自転車歩行者道や都市公園においても、下記の毛虫を発見しておりますので、施設利用の際は十分お気を付けください。
イラガ
名 前:イラガ
確認した樹木:サクラ
特 記 事 項:イラガは有毒の毒針毛を持っています。
刺された瞬間に激しい痛みが生じますので、十分気を付けてください。
リンゴケンモン
名 前:リンゴケンモン
確認した樹木:サクラ
特 記 事 項:長い毛が特徴です。
リンゴケンモンは、一般的に毒性が低い、または毒がないと言われています。
モンクロシャチホコ
【老齢】 【若齢】
名 前:モンクロシャチホコ
確認した樹木:サクラ
特 記 事 項:モンクロシャチホコは触れても毒はなく、人間には無害です。