小田付地区における意見交換会等について
意見交換会等の内容について
平成30年度に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された小田付地区においては、かねてより市と地元住民との意見交換会や説明会を重ねながら、小田付地区のまちづくりや道路整備を推進してまいりました。小田付地区の南町工区においては、裏配線方式での無電柱化が令和元年度に完了いたしました。
令和2年度においては、周辺の景観と調和し、歩行者が安全・快適に通行できる道路整備を促進するため、道路整備に係る意見交換会や照明に関する実証実験・意見交換会を開催しましたので、その内容をまとめたニュースレターを公開いたします。
また、過年度までに開催した意見交換会に関するニュースレターも引き続き、公開いたします。
なお、小田付地区整備計画の詳細については下記リンクからご覧ください。
令和2年度 意見交換会(南町工区)
令和2年度 第1回ニュースレター(南町工区) [PDFファイル/5.59MB]
令和2年度 第2回ニュースレター(南町工区) [PDFファイル/1.38MB]
令和2年度 第3回ニュースレター(南町工区) [PDFファイル/1.97MB]
平成30年度 意見交換会(小田付地区)
平成30年度 第1回ニュースレター(小田付地区) [PDFファイル/170KB]
平成30年度 第2回ニュースレター(小田付地区) [PDFファイル/526KB]