こども家庭センター
こども家庭センターは、妊娠・出産・子育ての総合相談窓口です。
地域のさまざまな関係機関と協働し、妊娠期から子育てを切れ目なくサポートします。
子ども家庭総合支援班(こども家庭センター)では、主に以下の事業を行っています。
母子健康手帳交付
医療機関において妊娠(出産予定日)が確認されたら、妊婦さん自身が交付を受けてください。「母と子の健康のしおり」(妊婦一般健康診査受診票等)もお渡しします。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/772.html
こんにちは赤ちゃん訪問事業
生後4か月までの乳児のいる家庭を保健師等が全戸訪問します。予防接種の予診票を配布したり、子育て支援に関する情報を提供しています。
妊婦のための支援給付交付金
妊娠期・出産後に「妊婦のための支援給付交付金」を給付します。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/56017.html
ペアレント・トレーニング
こどもへのかかわり方に悩んでおられる保護者に向けた親子関係の悪循環を変えていくプログラムです。
喜多方市では全6回の「短縮版 精研式ペアレント・トレーニング」を年に数回予定しています。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/42131.html
子育て短期支援事業(ショートステイ)
保護者をサポートするお子さんの一時預かりサービスです。以下により必要な場合はお問い合わせ下さい。
保護者の疾病・育児疲れ・出張 など
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/36349.html
女性の自立支援
DVや離婚問題などの相談に応じます。専用メールも開設しております。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/7055.html
子ども総合相談窓口
妊娠・出産、こどもの発達、子育てに関する全般の相談や、虐待・ヤングケアラーなどの問題を抱えたこどもに関する相談・情報をお受けしています。
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/kosodate/1534.html