主な証明の種類と手数料
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月9日更新
本庁または各総合支所で証明書の発行を受けることができます。
受付窓口や受付時間については、「窓口のご案内」のページを参照ください。
また、税関係の証明については、税務課でお取り扱いしています。
各種証明申請および戸籍届・住所変更届の際の本人確認について
平成20年5月1日より、証明申請の窓口で本人確認を実施しております。
「戸籍届・住民異動届などの本人確認について」のページを参照ください。
主な証明書等の手数料一覧
※「謄本」・・・全員分
「抄本」・・・必要な方を抜き出して証明したもの
証明の種類 | 手数料 | |
---|---|---|
住民票(謄本) | 1枚 | 250円 |
住民票(謄本)(1枚増えるごとに) | 1枚 | 250円 |
住民票(抄本) | 1枚 | 250円 |
住民票記載事項証明書 | 1枚 | 250円 |
住民基本台帳の一部の写しの閲覧 | 1枚 | 250円 |
戸籍の附票の写し(謄本・抄本) | 1通 | 250円 |
身分証明書 | 1枚 | 250円 |
印鑑登録証明書 | 1枚 | 250円 |
印鑑登録証の交付 | 1枚 | 250円 |
全部事項証明書(戸籍謄本) | 1通 | 450円 |
個人事項証明書(戸籍抄本) | ||
除籍全部事項証明書(除籍謄本) | 1通 | 750円 |
除籍個人事項証明書(除籍抄本) | ||
改製原戸籍(謄本・抄本) | 1通 | 750円 |
戸籍届出の受理証明 | 1通 | 350円 |
独身証明書 | 1通 | 350円 |
戸籍届出の記載事項証明 | 1通 | 350円 |
その他証明書(戸籍等が交付できない証明など) | 1通 | 250円 |
個人番号カード(再交付) | 1枚 | 800円 |
公的個人認証サービスの電子証明書(再発行) | 1件 | 200円 |
臨時運行許可 | 1件 | 750円 |