緊急速報メールについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月1日更新
喜多方市では、携帯電話による緊急災害情報のメール配信を行います。災害時などに、市が発表する避難勧告などの緊急情報を配信します。
メール配信は、喜多方市のエリア内にある携帯電話などに一斉配信するもので、観光などで喜多方市に訪れている方も含めて情報提供するものです。
配信範囲
NTTドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルの携帯電話利用者で、市内の各社通話エリア内
受信する上での注意点
緊急速報メール(エリアメール)を受信する際は、次の注意点を確認してください。
- 通信中や電源が入っていない場合、電波の届かない場所では受信できません。
- 緊急速報メール(エリアメール)非対応の携帯電話やサービス未実施事業者の携帯電話では利用できません。
- 緊急速報メール(エリアメール)は、通信料や情報料が掛からない無料のサービスです。
(注意)対応機種および受信設定方法などの詳細は、下記の関連リンクよりNTTドコモ、KDDI、SoftBankの各社ホームページをご確認ください。
関連リンク
緊急速報「エリアメール」(NTTドコモ)<外部リンク>
緊急速報メール(au-KDDI)<外部リンク>
緊急速報メール(SoftBank)<外部リンク>
緊急速報メール(楽天モバイル)<外部リンク>
が発表する避難準備情報、避難勧告、避難指示、土砂災害警戒情報など