ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林業振興 > 農業 > > きたかた食のパートナーショップのご紹介

きたかた食のパートナーショップのご紹介

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

きたかた食のパートナーショップとは

 喜多方市では、首都圏を中心に喜多方産品(特にお米が中心)の販売等を行う店舗を「きたかた食のパートナーショップ」と位置付け、連携しながら喜多方の魅力を発信しています。

 令和7年4月までに協定を締結した43店舗について紹介しますので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

panhu

きたかた食のパートナーショップガイドブック [PDFファイル/49.18MB]

※ガイドブックに掲載さてれいるもののうち、下記の店舗については、令和7年4月時点で取り扱いしておりません。

  • 市川市  田中米店
  • 葛飾区  東大路米店
  • 立川市  本木米店
  • 東村山市 木村商店

喜多方のお米とは

 喜多方市は、盆地特有の寒暖差のある気候で、清らかで豊富な水と肥沃な大地に恵まれた米どころであり、全国の食味ランキングにおいて最高水準の特Aランクを長年にわたり獲得している米の産地です。

kome

 

特別栽培米とは

 特別栽培米とは、一般的につくられているお米に比べ、化学農薬と化学肥料の使用量を5割低減で栽培したお米です。

 

きたかた食のパートナーショップ一覧(令和7年4月現在)

埼玉県

・ 志木市(1店舗) 

・ さいたま市(1店舗)

・ 鴻巣市(1店舗)

千葉県

・ 市川市(4店舗)

東京都

・ 新宿区(2店舗)

・ 墨田区(2店舗)

・ 品川区(2店舗)

・ 目黒区(1店舗)

・ 大田区(2店舗)

・ 世田谷区(1店舗)

・ 豊島区(2店舗)

・ 北区(3店舗)

・ 荒川区(2店舗)

・ 板橋区(1店舗)

・ 練馬区(1店舗)

・ 足立区(2店舗)

・ 葛飾区(2店舗)

・ 立川市(3店舗)

・ 国立市(1店舗)

・ 昭島市(1店舗)

神奈川県

・ 川崎市(1店舗)

・ 横須賀市(1店舗)

・ 三浦市(3店舗)

・ 葉山町(1店舗)

首都圏以外

・ 北海道幕別町(1店舗)

・ 大阪府寝屋川市(1店舗)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ