ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 暮らしのできごと > 教育 > > 第15回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式を開催しました

第15回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月23日更新

第15回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式

 令和5年10月18日(水曜日)、喜多方市役所庁議室において、第15回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式を開催しました。
 このコンクールは、市が平成19年12月に「非核平和のまち宣言」を行ったことをきっかけとして、平成21年度から市内に住む小中学生を対象に毎年実施しているもので、今回は「小学生の部(習字)」3部門に645点、「中学生の部(作文)」に10点の応募があり、各部門の中から最優秀賞1名、優秀賞2名が選ばれました。 
 各部門の結果と最優秀賞作品は、下記をご覧ください。

 なお、令和5年10月19日(木曜日)~31日(火曜日)の間、市役所ホール棟1階市民ホールにおいて作品の展示を行っていますので、ぜひご覧ください。

コンクール結果(敬称略)

R5入賞者一覧

第15回「非核平和のまち」作文・習字コンクール結果一覧 [PDFファイル/152KB]

小学校1・2年生の部(習字・硬筆)

最優秀賞

 長澤 智和(第一小2年) 

 1,2年「へいわをまもる」最優秀賞 長澤 智和

1,2年「へいわをまもる」最優秀賞 長澤 智和 [PDFファイル/800KB]

優秀賞 

 園部 愛心(加納小2年)、長谷川 孔音(高郷小1年)

小学校3・4年生の部(習字・毛筆)

最優秀賞

 松川 優菜(豊川小4年)

小学校3・4年生の部 最優秀賞作品

3,4年「平和」最優秀賞 松川 優菜 [PDFファイル/1.19MB]

優秀賞

 鈴木 結愛(第二小4年)、手代木 唯来(関柴小3年)

小学校5・6年生の部(習字・毛筆)

最優秀賞

 戸田 美乃(姥堂小5年)

小学校5・6年生の部 最優秀賞作品

5,6年「世界平和」最優秀賞 戸田 美乃 [PDFファイル/1.29MB]

優秀賞

 入岡 茉由佳(姥堂小6年)、北見 日那(第二小5年)

中学生の部(作文)

最優秀賞 

 鈴木 まう(会北中1年)

中学生の部 最優秀賞1-3

中学生の部 最優秀賞2-3

中学生の部 最優秀賞3-3

中学生の部 最優秀賞作品 [PDFファイル/5.13MB]

優秀賞

 加藤 佑果(山都中3年)、田代 詩衣多(山都中1年)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ