ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 市民活動(地域おこし、地域コミュニティ等) > 協働 > > うつくしまの道・サポート制度合意書の調印式を行いました。

うつくしまの道・サポート制度合意書の調印式を行いました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月14日更新

令和5年7月12日(水曜日)に、喜多方市ボランティア連絡協議会を代表する4つの美化団体と福島県、喜多方市は、うつくしまの道・サポート制度の合意書調印式を行いました。
一般県道:喜多方停車場線の字御清水南地内から字六百苅地内までの延長176mにおいて花壇の花植え等の美化活動を行います。
集合写真
左から遠藤忠一市長、幸町行政区・長田区長、喜多方市ボランティア連絡協議会・遠藤会長、喜多方市第二小学校:緑の少年団代表・風間くん、松本先生、安藤さん、塗物町行政区・小原区長、佐藤研一喜多方建設事務所長

美化団体:喜多方市ボランティア連絡協議会、幸町行政区、塗物町行政区、喜多方市第二小学校(緑の少年団)

※うつくしまの道・サポート制度とは
地域の方々と市町村、県の三者が協働して、道路の清掃、美化活動を行うものです。
県と市は清掃用具の貸与や保険の加入、収集ゴミの回収などの実施団体の活動を支援します。

※写真撮影時のみマスクを外しており、調印式では参加者は全員マスク着用しております。


このページの先頭へ