ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境・エネルギー・墓地 > 野生動物 > > クマ・サルについての出没情報(獣マップ)を公開しています

クマ・サルについての出没情報(獣マップ)を公開しています

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年12月6日更新

ツキノワグマ・ニホンザルの目撃・痕跡情報をマップ上で公開しています。
野生鳥獣との遭遇防止対策や農業被害対策等にご活用ください。

マップでは以下の獣種の「目撃情報」「痕跡情報」を公開しています。(順次更新)
 ・ツキノワグマ   2023年4月1日以降の情報
 ・ニホンザル    2023年4月1日以降の情報

トップページでは初期設定として、閲覧日30日前からの情報を表示しています。
※この目撃情報等は、市民生活課有害鳥獣対策室が知りえた情報を掲載しています。
※この情報が、市内で目撃されたすべての情報を網羅するものではありません。また、後に知りえた情報をもとに訂正することがあります。
※目撃・痕跡地点はおおよその場所を掲載しています。野生鳥獣は同じ場所に出没するとは限りませんので、周辺で行動する際には十分ご注意ください。

     ツキノワグマページはこちら<外部リンク>     ニホンザルページはこちら<外部リンク>

        獣マップ二次元コード(クマ限定)                  獣マップ二次元コード(サル限定)

獣マップの使用方法は「獣マップマニュアル」をご覧ください。
獣マップマニュアル [PDFファイル/1.33MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ