令和8年度喜多方市下水道から発生する脱水汚泥の処分に関するサウンディング型市場調査結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月18日更新
令和8年度喜多方市下水道から発生する脱水汚泥の処分に関するサウンディング型市場調査結果
喜多方市が運営している公共下水道の喜多方・塩川浄化センター及び特定環境保全公共下水道の熱塩・山都浄化センターにおいて、各浄化センターから発生する汚泥(脱水汚泥)を安定的かつ確実に処理(再資源化又は最終処分)するために民間の処理施設等へ搬出し、再資源化については汚泥の有効利用、最終処分については適正な処分をしています。
このため、受入れ可能な民間施設を把握するため、事業者の皆様から率直な意見をお聞きする「サウンディング型市場調査」を次のとおり実施しましたので、結果について公表します。
実施期間
令和7年7月16 日(水)~令和7年8月8日(金)
調査方法
アンケート調査
調査結果
受入可能な脱水汚泥の量等について、様々なご意見をいただきました。
調査にご協力いただいた民間企業の皆さまには、厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。