喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金のお知らせ
喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金
市では、市内で不足している医師および看護師の充実を図るため、令和4年4月1日以降新たに市内の医療機関に雇用された者に対し、家賃の一部を助成しています。
対象者
◆次の要件をすべて満たすもの
1 医師(歯科医師を除く)または看護師(准看護師)
2 令和4年4月1日以降に新たに市内の医療機関に週30時間以上勤務する者
3 市内に住所を有している者
4 申請後、1年以上継続して勤務する予定の者
5 市内に本人名義で住居を賃借している者
6 主たる生計維持者(同一世帯内で最も収入が多い者)
補助金の額
賃借料(家賃・管理費・駐車場代)の2分の1に相当する額
上限 月28,000円 ※令和7年度4月から
補助期間
補助開始月から12か月
申請から交付までの流れ
1 交付申請(申請者→市)
申請書・住民票・賃貸借契約書の写・勤務が確認できる書類を添付します。
喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金交付申請書 [Wordファイル/19KB][Wordファイル/18KB]
2 交付決定(市→申請者)
受給資格を確認します。
3 請 求(申請者→市)
交付決定日より6か月を経過するごとに、賃借料の支払いを確認できる書類を添付して請求します。
喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金請求書 [Wordファイル/18KB]
4 支 払 い(市→申請者)
指定された口座に支払います。
5 その他
申請にあたっては、概要および要綱を参考としてください。
喜多方市医師・看護師確保事業の概要 [PDFファイル/668KB] [PDFファイル/486KB]
喜多方市医師・看護師確保事業支援補助金交付要綱 [PDFファイル/228KB] [PDFファイル/135KB]