アイデミきたかたのロゴ画像

【アイデミきたかた】喜多方市子育ておでかけイベント情報(12~2月分)

アイデミきたかただけでなく、喜多方市内で開催予定のイベント一覧です。お出かけの際の参考になさってください。子育て支援に関する情報も掲載しています。

  1. イベント情報
    12月
    1月
    2月
  2. 募集のお知らせ
  3. 公共交通機関のご案内

情報は3ヶ月毎に更新します。
(次回更新予定:3・4・5月分)

 

イベント情報

12月

おりがみアート&クラフト作品展

おりがみアート&クラフト作品展
おりがみアート&クラフト作品展 [PDFファイル]

無料
日  時:12月2日(火曜日)~1月12日(月曜日・祝)
場  所:喜多方市立図書館 玄関ロビー
​内  容:「日常に彩りを添える」をテーマにした
     おりがみアート&クラフト教室で、講師
     をしてくださっている伊藤広子先生の
     作品展を開催します。
     繊細な折り紙が織りなす作品世界を
     ご堪能ください。
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

化石クリーニング体験会

化石クリーニング体験会
化石クリーニング体験会 [PDFファイル]

有料(一般600円、小学生~高校生450円​)/要予約
​[持ち物:軍手・マスク・タオル・飲み物]

日  時:12月4日(木曜日)~7日(日曜日)
     午前の部 9時30分 ~ 11時30分
     午後の部 13時30分 ~ 15時30分
場  所:カイギュウランドたかさと
内  容:発掘保護された化石の周りの石を取り除
     いて、化石の全体を明らかにしていく作
     業を行います。クリーニングするのは貴
     重なクジラなどの骨化石のため、お持ち
     帰りはできませんが、参加者に1個貝な
     どの化石をおみやげに準備しています。
対  象:小学5年生以上
​     ※小学1~4年生は保護者同伴を条件に
      体験できます。その場合保護者の料金
      もいただきます。
      幼児の体験はできません。
定  員:各回10名程度​
お問合せ:カイギュウランドたかさと
     0241-44-2024

 

第3回 喜多方市立図書館読書感想画展巡回展示

読書感想画展のご案内
第3回 読書感想画展 [PDFファイル]

無料
日  時:12月5日(金曜日)~15日(月曜日)
      アイデミきたかた(入賞作品のみ展示)
     12月19日(金曜日)~1月12日(月曜日・祝日)
      喜多方プラザ
     ​1月28日(水曜日)~2月10日(火曜日)
      喜多方市役所ホール棟
     ※ご来館の際は各施設の開館時間や休館
      日等ご確認ください。​
内  容:西会津町、北塩原村、市内の小学生から
     募集した読書感想画の展示を行います。
     彩り豊かな絵画が並びます。今年は、応
     募してくださった作品を巡回展示します。
     お近くの会場でぜひご覧ください。
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

すずの音会おはなし会スペシャル

すずの音会おはなしかいスペシャルのご案内

無料
日  時:12月7日(日曜日)
     11時00分 ~ 11時50分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内  容:「すずの音会」さんによるいつもより
     長めのスペシャルおはなし会です!
     絵本や紙芝居の他にも大型絵本など
     プログラムは当日のお楽しみ♪​​
対  象:県内在住の3歳 ~ 小学生​
定  員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

ちびっこタイム

ちびっこタイムのご案内
ちびっこタイム [PDFファイル]

無料
日  時:12月7・14・21日(日曜日)
     10時00分 ~ 12時00分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:子どもが騒いでしまって周りに迷惑をか
     けてしまうなどの理由で、なかなか図書
     館に足を運べないでいる赤ちゃんや小さ
     なお子さん連れの保護者の方に気兼ねな
     く図書館を利用していただけるよう時間
     を設定し、その時間中は少し館内が騒が
     しくなっても、あたたかい気持ちで利用
     している親子を見守り、市民みんなで子
     育てに協力しようという取り組みです。
対  象:県内在住の方​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

わくわく♪ちびっこ広場(喜多方地区)

イメージ画像はありません

無料
日  時:12月9日(火曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市総合福祉センター
     多目的ホール
内  容:クリスマス製作とリズム遊び
対  象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定  員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会本所
     (喜多方市総合福祉センター)
     0241-23-3231

 

短縮版 精研式ペアレント・トレーニング(第3クール)

ペアレントトレーニングのご案内 ペアレントトレーニングのご案内
ペアレントトレーニング(第3クール) [PDFファイル]

無料/要予約(受付:10月1日~11月28日)
日  時:第1回-12月11日(木曜日)
     第2回-12月25日(木曜日)
     第3回-1月8日(木曜日)
     第4回-1月22日(木曜日)
     第5回-2月5日(木曜日)
     第6回-2月19日(木曜日)
     各回 9時30分 ~ 11時30分
     ※原則全6回に参加してください
​場  所:喜多方市役所3階 第二会議室
内  容:子育てに悩んでいる保護者に向け、応用
     行動分析の理論をもとに親子関係の悪循
     環を変えていくためのプログラムです。
     子どもの行動を分析しながら、その子に
     合ったほめ方や伝え方、接し方を学ぶこ
     とで、親子の関係性改善を目指します。​
対  象:1.子育て中のすべての保護者
       (3~10歳程度)
     2.こども園・学校等の職員
     3.各関係機関・各支援事業所等の職員
       ※応募多数の場合、市内在住者優先
       ※3歳以下のお子様の保護者も参加
        可能ですのでお問合せください
定  員:8名程度 ※お申込多数の場合は選考
お問合せ:喜多方市役所社会福祉課
     地域包括ケア推進室子ども家庭総合支援班
     0241-23-5028
詳しくはこちらからご確認ください

 

第8回 アイデミきたかた食育フェスタ2025

食育フェスタ2025のご案内
アイデミきたかた食育フェスタ2025 [PDFファイル]​​

無料
日  時:12月13日(土曜日)
     11時00分 ~ 15時00分
     ※2026年2月まで毎月第2土曜日開催
場  所:アイデミきたかた1階
​     エントランスホール
内  容:お子様の食事についての悩みや不安が相
     談できる<子どもの食事相談会>、遊び
     ながら楽しく食について学べる<食育お
     もちゃ>、明治安田さんご協力で推定野
     菜摂取量や血管年齢が測定できる<健康
     チェック>があります。
対  象:どなたでも
お問合せ:アイデミきたかた
     0241-24-5295
※詳しくは​こちらからご覧ください

 

第12回 ぬいぐるみのおとまりかい

ぬいぐるみのおとまりかい
第12回 ぬいぐるみのおとまりかい [PDFファイル]

無料/要予約(受付:11月15日~)
日  時:<ぬいぐるみのあおずかり>
      12月13日(土曜日)
      14時00分 ~ 15時00分
     <ぬいぐるみのおむかえ>
      12月14日(日曜日)
      10時00分 ~ 10時20分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内  容:お気に入りのぬいぐるみを図書館におと
     まりさせてみませんか?
     ぬいぐるみたちが夜の図書館を冒険して
     いる様子をアルバムにしてお渡しします。
対  象:広域圏内在住の方​で以下全てに該当する方
     1.昨年参加しなかった方
     2.4歳 ~ 小学生の方
     3.13・14日どちらも来られる方
     4.図書館のカードを持っている方
       または13日までにカードを作れる方
定  員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

おはなしカーニバル

おはなしカーニバル
おはなしカーニバル [PDFファイル]

無料
日  時:12月14日(日曜日)
     10時30分 ~ 11時15分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内  容:いつもより長めのスペシャルおはなし会
     です。今回は特別にぬいぐるみのお友だ
     ちと参加できます。
     おはなしボランティアさんと一緒に絵本
     の他にも大型絵本・工作など楽しいプロ
     グラムでお待ちしています。
対  象:県内在住の3歳 ~ 小学生
定  員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

子どもステーション育児講座~みんないろ色イロ~​
第10回 親子でゆっくり絵本タイム

育児相談のイメージイラスト​​

無料
日  時:12月17日(水曜日)
     11時00分 ~ 12時00分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:エプロンシアターまたはパネルシアター
     と親子でミニ工作、冬休みにおすすめの
     絵本紹介など計45分程度絵本に親しみま
     す。
     <講師>
      喜多方市立図書館 司書さん
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度​(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577

 

第22回 おりがみアート&クラフト

おりがみアート&クラフト
第22回 おりがみアート&クラフト [PDFファイル]

有料(100円)/要予約(受付:12月2日~)
[持ち物:はさみ・のり]
日  時:12月20日(土曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室
内  容:「折り紙を使って日常に彩りを添える」
     をテーマに季節や行事に合わせた作品を
     作ります。
     今回は「聖夜の森で!!」をテーマにクリ
     スマススターともみの木を作ります。
対  象:県内在住の小学生以上
     (小学生は保護者同伴)
定  員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

ちっちゃなおはなしかい

ちっちゃなおはなしかい
ちっちゃなおはなしかい [PDFファイル]

無料
日  時:12月21日(​毎月第3日曜日​)
     11時00分 ~ 11時15分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのお
     はなし会です。絵本の他に紙芝居や大型
     絵本、手あそび、工作などを行います。

対  象:県内在住の生後6ヵ月 ~3歳までの
     乳幼児
定  員:3組​​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

ステーション・イベント
「☆メリークリスマス☆」

イメージ画像はありません​​

無料
日  時:12月22日(月曜日)
     10時30分 ~ 11時10分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:手遊びや絵本のおはなし会、クリスマス
     飾りを作ります。スタッフによるハンド
     ベル演奏も行います。
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577​

 

「音楽は友だち」クリスマスふれあいコンサート

イメージ画像はありません​​

無料/要予約
日  時:12月23日(火曜日)
     ※実施時間未定(11月末現在)
場  所:松山公民館 多目的ホール
内  容:どなたでも参加できるクリスマスソング
     を中心に歌うコンサートです。
対  象:市内在住の方
お問合せ:松山公民館
     0241-22-0644

 

わくわく♪ちびっこ広場(塩川地区)

イメージ画像はありません

無料
日  時:12月23日(火曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:塩川保健福祉センター 健診ホール
     (塩川いきいきセンター)
内  容:クリスマス会
対  象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定  員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会塩川支所
     (塩川いきいきセンター)
     0241-27-3948​​

​​

ユニットおりがみ教室

イメージ画像はありません​​

有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]

日  時:12月27日​(毎月最終土曜日​)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室​
内  容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
     立体「ユニットおりがみ」の教室です。
     くす玉や箱など毎月テーマを変えて
     色々なユニット折り紙を作ります。​​
対  象:県内在住の小学4年生以上の方
定  員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​​
​​

 

 

1月

第3回 喜多方市立図書館読書感想画展巡回展示

読書感想画展のご案内
第3回 読書感想画展 [PDFファイル]

無料
日  時:12月19日(金曜日)~1月12日(月曜日・祝日)
      喜多方プラザ
     ​1月28日(水曜日)~2月10日(火曜日)
      喜多方市役所ホール棟
     ※ご来館の際は各施設の開館時間や休館
      日等ご確認ください。​
内  容:西会津町、北塩原村、市内の小学生から
     募集した読書感想画の展示を行います。
     彩り豊かな絵画が並びます。今年は、応
     募してくださった作品を巡回展示します。
     お近くの会場でぜひご覧ください。
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

ちびっこタイム

ちびっこタイムのご案内
ちびっこタイム [PDFファイル]

無料
日  時:1月4・11・18・25日(日曜日)
     10時00分 ~ 12時00分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:子どもが騒いでしまって周りに迷惑をか
     けてしまうなどの理由で、なかなか図書
     館に足を運べないでいる赤ちゃんや小さ
     なお子さん連れの保護者の方に気兼ねな
     く図書館を利用していただけるよう時間
     を設定し、その時間中は少し館内が騒が
     しくなっても、あたたかい気持ちで利用
     している親子を見守り、市民みんなで子
     育てに協力しようという取り組みです。
対  象:県内在住の方​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

おはなしドライブ

おはなしドライブのご案内
おはなしドライブ [PDFファイル]

無料
日  時:1月4・11・25日(日曜日)
     11時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内  容:図書館スタッフと読み聞かせボランティ
     アさんによるおはなし会です。絵本の他
     紙芝居や大型絵本、手あそび、工作など
     をおこないます。​
対  象:県内在住の3歳 ~ 小学生​
定  員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

第9回 アイデミきたかた食育フェスタ2025

食育フェスタ2025のご案内
アイデミきたかた食育フェスタ2025 [PDFファイル]​​

無料
日  時:1月10日(土曜日)
     11時00分 ~ 15時00分
     ※2026年2月まで毎月第2土曜日開催
場  所:アイデミきたかた1階
​     エントランスホール
内  容:お子様の食事についての悩みや不安が相
     談できる<子どもの食事相談会>、遊び
     ながら楽しく食について学べる<食育お
     もちゃ>、明治安田さんご協力で推定野
     菜摂取量や血管年齢が測定できる<健康
     チェック>があります。
対  象:どなたでも
お問合せ:アイデミきたかた
     0241-24-5295
※詳しくは​こちらからご覧ください

 

第3期 めごぷらざで体組成を測っちゃお!

めごぷらざで体組成を測っちゃお
めごぷらざで体組成を測っちゃお! [PDFファイル]​​

無料
日  時:1月10日(土曜日)・11日(日曜日)
     11時00分 ~ 15時00分
場  所:アイデミきたかた1階
​     エントランスホール
内  容:近年、運動をする子・しない子の二極化
     が進行し、年齢が上がるほどその差が大
     きく、小児生活習慣病の増加が懸念され
     ています。
     子どもたちの筋力等の状況を可視化し、
     健康管理と運動意欲向上を目的に定期的
     に体組成測定会を開催します。
     第3期は1月を予定しています。
対  象:めごぷらざをご利用の小学生
お問合せ:アイデミきたかた
     0241-24-5295
     ◎めごぷらざのご利用等については
      0241-23-6101にお問合わせください
※詳しくは​こちらからご覧ください​

 

ステーション・イベント
「あたらしい年おめでとう!」

イメージ画像はありません​​

無料
日  時:1月14日(水曜日)
     10時30分 ~ 11時10分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:手遊びや絵本のおはなし会、新年にちな
     んだ工作をします。​
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577​

 

ちっちゃなおはなしかい

ちっちゃなおはなしかい
ちっちゃなおはなしかい [PDFファイル]

無料
日  時:1月18日(毎月第3日曜日)
     11時00分 ~ 11時15分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのお
     はなし会です。絵本の他に紙芝居や大型
     絵本、手あそび、工作などを行います。​
対  象:県内在住の生後6ヵ月 ~3歳までの
     乳幼児
定  員:3組​​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

子どもステーション育児講座~みんないろ色イロ~​
第11回 親子でふれあいあそび

育児相談のイメージイラスト​​

無料
日  時:1月21日(水曜日)
     11時00分 ~ 12時00分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:○ミニ講座
​      寒い冬でもおうちでできるふれあいあそ
      びを一緒に楽しみます​
     ○相談
      子どもステーション内でお子さんを遊
      ばせながら相談できます
     <講師>
      喜多方市社会福祉課子ども相談支援員
      渡部令菜さん(保育士)

対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度​(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577

 

化石クリーニング体験会

化石クリーニング体験会
化石クリーニング体験会 [PDFファイル]

有料(一般600円、小学生~高校生450円​)/要予約
[持ち物:軍手・マスク・タオル・飲み物]

日  時:1月24日(土曜日)・25日(日曜日)
     午前の部 9時30分 ~ 11時30分
     午後の部 13時30分 ~ 15時30分
場  所:カイギュウランドたかさと
内  容:発掘保護された化石の周りの石を取り除
     いて、化石の全体を明らかにしていく作
     業を行います。クリーニングするのは貴
     重なクジラなどの骨化石のため、お持ち
     帰りはできませんが、参加者に1個貝な
     どの化石をおみやげに準備しています。
対  象:小学5年生以上
​     ※小学1~4年生は保護者同伴を条件に
      体験できます。その場合保護者の料金
      もいただきます。
      幼児の体験はできません。
定  員:各回10名程度​
お問合せ:カイギュウランドたかさと
     0241-44-2024

 

ユニットおりがみ教室

イメージ画像はありません​​

有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]

日  時:​1月31日​(毎月最終土曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室​
内  容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
     立体「ユニットおりがみ」の教室です。
     くす玉や箱など毎月テーマを変えて
     色々なユニット折り紙を作ります。​​
対  象:県内在住の小学4年生以上
定  員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

2月

ちびっこタイム

ちびっこタイムのご案内
ちびっこタイム [PDFファイル]

無料
日  時:2月1・8・15・22日(日曜日)
     ​10時00分 ~ 12時00分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:子どもが騒いでしまって周りに迷惑をか
     けてしまうなどの理由で、なかなか図書
     館に足を運べないでいる赤ちゃんや小さ
     なお子さん連れの保護者の方に気兼ねな
     く図書館を利用していただけるよう時間
     を設定し、その時間中は少し館内が騒が
     しくなっても、あたたかい気持ちで利用
     している親子を見守り、市民みんなで子
     育てに協力しようという取り組みです。
対  象:県内在住の方​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

おはなしドライブ

おはなしドライブのご案内
おはなしドライブ [PDFファイル]

無料
日  時:2月1・8・22日(日曜日)
     11時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや
内  容:図書館スタッフと読み聞かせボランティ
     アさんによるおはなし会です。絵本の他
     紙芝居や大型絵本、手あそび、工作など
     をおこないます。​
対  象:県内在住の3歳 ~ 小学生​
定  員:15名
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

ステーション・イベント
「鬼はそと!福はうち!」

イメージ画像はありません​​

無料
日  時:2月2日(月曜日)
     10時30分 ~ 11時10分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:手遊びや絵本のおはなし会、「鬼のお面」
     工作をします。
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577​

 

わくわく♪ちびっこ広場(喜多方地区)

イメージ画像はありません

無料
日  時:2月10日(火曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市総合福祉センター
     多目的ホール
内  容:怖くない豆まき
対  象:市内在住の0歳 ~ 概ね12歳以下の児童
定  員:25名程度
お問合せ:喜多方市社会福祉協議会本所
     (喜多方市総合福祉センター)
     0241-23-3231

 

第10回 アイデミきたかた食育フェスタ2025

食育フェスタ2025のご案内
アイデミきたかた食育フェスタ2025 [PDFファイル]​​

無料
日  時:2月14日(土曜日)
     11時00分 ~ 15時00分
場  所:アイデミきたかた1階
​     エントランスホール
内  容:お子様の食事についての悩みや不安が相
     談できる<子どもの食事相談会>、遊び
     ながら楽しく食について学べる<食育お
     もちゃ>、明治安田さんご協力で推定野
     菜摂取量や血管年齢が測定できる<健康
     チェック>があります。
対  象:どなたでも
お問合せ:アイデミきたかた
     0241-24-5295
※詳しくは​こちらからご覧ください

 

ちっちゃなおはなしかい

ちっちゃなおはなしかい
ちっちゃなおはなしかい [PDFファイル]

無料
日  時:2月15日(毎月第3日曜日)
     11時00分 ~ 11時15分
場  所:喜多方市立図書館 えほんのへや​
内  容:図書館スタッフによる赤ちゃん向けのお
     はなし会です。絵本の他に紙芝居や大型
     絵本、手あそび、工作などを行います。​
対  象:県内在住の生後6ヵ月 ~3歳までの
     乳幼児
定  員:3組​​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​​

 

子どもステーション育児講座~みんないろ色イロ~​
第12回 生活リズムを整えるコツ

育児相談のイメージイラスト​​

無料
日  時:2月18日(水曜日)
     11時00分 ~ 12時00分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:○ミニ講座
​      来年度から新生活を迎える方、そうでな
      い方も、生活リズムを整えるコツをお伝
      えします
     ○相談
      子どもステーション内でお子さんを遊
      ばせながら相談できます
     <講師>
      喜多方市社会福祉課子ども相談支援員
      渡部令菜さん(保育士)
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度​(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577

 

子どもステーション育児講座~みんないろ色イロ~​
第13回 パパママ育児講座

育児相談のイメージイラスト​​

無料
日  時:2月22日(日曜日)
     10時00分 ~ 12時00分
場  所:アイデミきたかた内子育て支援ルーム
内  容:これから出産を迎えるパパとママ。赤ち
     ゃんを迎えたばかりのパパとママへ。こ
     れからが楽しみな反面、分からなくて心
     配なことも色々。
     そんな皆さまのいろんな疑問に現役助産
     師がお答え致します!
     ご家族での参加ももちろんOKです。
      ​○産前産後のパパママに向けたお話
      ○現役助産師による個別相談
      ○妊婦体験や妊娠期それぞれの月齢に
       よる胎児の重さを胎児人形で体験
     <講師>
​      特定非営利活動法人Commune with 
      理事長・助産院長
      草野祐香利さん(助産師)
対  象:概ね6歳以下のお子様とその保護者
定  員:30名程度​(保護者含む)
お問合せ:きたかた子育てサポート・センター
     0241-22-5577

 

化石クリーニング体験会

化石クリーニング体験会
化石クリーニング体験会 [PDFファイル]

有料(一般600円、小学生~高校生450円​)/要予約
[持ち物:軍手・マスク・タオル・飲み物]

日  時:2月28日(土曜日)
     午前の部 9時30分 ~ 11時30分
     午後の部 13時30分 ~ 15時30分
場  所:カイギュウランドたかさと
内  容:発掘保護された化石の周りの石を取り除
     いて、化石の全体を明らかにしていく作
     業を行います。クリーニングするのは貴
     重なクジラなどの骨化石のため、お持ち
     帰りはできませんが、参加者に1個貝な
     どの化石をおみやげに準備しています。
対  象:小学5年生以上
​     ※小学1~4年生は保護者同伴を条件に
      体験できます。その場合保護者の料金
      もいただきます。
      幼児の体験はできません。
定  員:各回10名程度​
お問合せ:カイギュウランドたかさと
     0241-44-2024

 

ユニットおりがみ教室

イメージ画像はありません​​

有料(100円)/要予約
[持ち物:のり]

日  時:​2月28日​(毎月最終土曜日)
     10時00分 ~ 11時30分
場  所:喜多方市立図書館 第2閲覧室​
内  容:数種類の折り紙を組み合わせて作る
     立体「ユニットおりがみ」の教室です。
     くす玉や箱など毎月テーマを変えて
     色々なユニット折り紙を作ります。​​
対  象:県内在住の小学4年生以上
定  員:15名 ※申し込み多数の場合は先着順​
お問合せ:喜多方市立図書館<外部リンク>
     0241-22-1855​

 

 

募集のお知らせ

現在、募集はありません

 

公共交通機関のご案内

喜多方市まちなか循環線(循環バス)

まちなか循環バスのご案内
喜多方市まちなか循環線(令和7年4月から) [PDFファイル]

【アイデミきたかた停留所 ▶ 北側ロータリー】
運  行:平日
     ※12月29日 ~ 1月3日は運休
運  賃:大 人(中学生以上) 200円
     子ども(小学生以下) 100円
     ※小学生未満は、同伴者1人につき2人
      まで無料、3人目から子ども運賃​
お問合せ:会津乗合自動車(株)喜多方営業所
     241-22-1151

詳しくはこちらからご覧ください

 

のるーと喜多方(予約型乗合交通)

のるーと喜多方のパンフレット表紙

のるーと喜多方パンフレット [PDFファイル] 
【アイデミきたかた 乗降拠点(00-050)】
運  行:<東部(喜多方・熱塩加納・塩川地区)

     平日 7時00分 ~ 19時00分
     <西部(山都・高郷地区)​>
     平日 7時00分 ~ 17時00分
     ※両エリア12月29日 ~ 1月3日運休
運  賃:大人(中学生以上)  400円
     ※障がい者は200円
     子ども(小学生以下) 250円
     ※障がい者は130円
予  約:乗車は予約必須となります。
     電話またはアプリからご予約ください。
     ・0241-27-4455
      (平⽇9時00分 ~ 17時00分)
     ・のるーとアプリ
     ・LINEアプリ
お問合せ:喜多⽅市地域公共交通会議事務局
     0241-24-5275

詳しくはこちらからご覧ください

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Top