アイデミきたかたのロゴ画像

【めごぷらざ】親子で学ぶ いろんな動き体験会(終了しました)

アイデミきたかた開館記念事業として、親子を対象とした体験会をめごぷらざで開催します。

体験会は第1・2クールが対象となりますので、みなさまぜひご参加ください。

 

親子で学ぶいろんな動き体験会のチラシ

親子で学ぶいろんな動き体験会 in めごぷらざ [PDFファイル/640KB]

 

イベント詳細

  • 日時:12月11日(日曜日)
       第1クール 10時00分~
       第2クール 11時45分~
     
  • 場所:めごぷらざ
     
  • 対象:第1・2クールご利用者
     
  • 予約:専用サイト<外部リンク>よりお申込ください。
       ※事前予約の対象人数は30名です。残り45名は当日枠(先着)です。
       ※予約をご希望の方は、10日(土曜日)17時までにお申込みください。

 

内容

  • 講話:子どもの成長における「運動の重要性」や「成長過程で必要な様々な動作」についてお話します。
     
  • 実践:4つに分かれた各エリアにある遊具で、いろんな動きを体験します。
       保護者方には≪チャレンジカード≫をお渡しします。カードを参考にいろんな動きにチャレンジしてみてください。
       各エリアでプレイリーダーの動きをまねてみよう!

 

講師紹介

  講師の順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の内藤教授

 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科
 内藤 久士 教授

 NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の体操【からだ☆ダンダン】監修

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Top