第14回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式を開催しました
令和4年10月13日(木曜日)、喜多方市役所大会議室において、第14回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式を開催しました。
このコンクールは、市が平成19年12月に「非核平和のまち宣言」を行ったことをきっかけとして、平成21年度から市内に住む小中学生を対象に毎年実施しているもので、今回は「小学生の部(習字)」3部門に756点、「中学生の部(作文)」に134点の応募があり、各部門の中から最優秀賞1名、優秀賞2名が選ばれました。
各部門の結果と最優秀賞作品は、下記をご覧ください。
なお、令和4年10月14日(金曜日)~28日(金曜日)の間、市役所ホール棟1階市民ホールにおいて作品の展示を行っていますので、ぜひご覧ください。
コンクール結果(敬称略)
第14回「非核平和のまち」作文・習字コンクール結果一覧 [PDFファイル/176KB]
小学校1・2年生の部(習字・硬筆)
最優秀賞
戸田 ゆり乃(姥堂小2年)
小学校1・2年生の部 最優秀賞作品 [その他のファイル/1.24MB]
優秀賞
高橋 暖(加納小2年)、山口 紗永(塩川小2年)
小学校3・4年生の部(習字・毛筆)
最優秀賞
渡部 稜右(塩川小4年)
小学校3・4年生の部 最優秀賞作品 [その他のファイル/836KB]
優秀賞
土屋 柚季(塩川小4年)、戸田 美乃(姥堂小4年)
小学校5・6年生の部(習字・毛筆)
最優秀賞
佐藤 結衣(塩川小6年)
小学校5・6年生の部 最優秀賞作品 [その他のファイル/1006KB]
優秀賞
戸田 絢乃(姥堂小6年)、唐橋 弦夢(松山小6年)
中学生の部(作文)
最優秀賞
五十嵐 太一(第二中2年)
優秀賞
渡部 愛海(山都中3年)、佐藤 真希(第一中1年)