喜多方市環境基本計画の中間見直しを行いました。
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月29日更新
喜多方市環境基本計画は、策定した平成28年度から5年以上が経過しました。その間、地球温暖化を起因とした気候変動による異常気象や自然災害が頻繁に発生しており、世界の気象や自然生態系への影響が危惧されています。また、プラスチックごみによる海洋汚染や食品ロス問題などの地球環境を巡る環境問題が取りざたされました。特に持続可能な社会実現のために「SDGs(持続可能な開発目標)」の採択や地球温暖化対策として「パリ協定」が採択され、国際社会や国、各自治体でも、二酸化炭素排出量を実質ゼロとするカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けた様々な取組が進められてきており、本市を取り巻く環境の変化、環境問題、社会情勢は変化し、新たな環境問題も提起されています。このため、「喜多方市総合計画」との整合性を図りながら、長期的な視点を持って見直しました。
見直し計画年度
本計画は、平成28年度から令和8年度までの11年間としております。今回、中間見直しを迎え、見直しによる計画の期間は、下記の期間とします。
令和4年度~令和8年度まで