バランスよく食べるヒント!かんたんレシピの紹介
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月18日更新
ごはんなどの主食を中心に、魚や肉などの主菜と、野菜・きのこ・海藻のおかずなどの副菜を組み合わせることで、食事は栄養のバランスが取りやすくなり、野菜の摂取量も増えます。健康に気を付けて食事をしたいけれど、「どのくらいの味付けが適塩なの?」「減塩してもおいしく食べるコツは?」「野菜をおいしく簡単に食べるには?」などのお悩みはありませんか。
いつもお家にある食材を使って、簡単に作れる料理をご紹介します。
随時更新していきますので、普段の食事作りにお役立てください。
健康お役立ちレシピ
~ 主 菜 ~
とり肉のマスタードがらめ [PDFファイル/199KB]
さば水煮缶の彩り煮 [PDFファイル/197KB]
~ 副 菜 ~
五目きんぴら [PDFファイル/189KB]
青菜としらすの炒り煮 [PDFファイル/194KB]
~ 汁もの ~
具だくさん豚汁 [PDFファイル/186KB]
問い合わせ先
保健福祉部保健課健康推進室 食育担当 電話(0241)24-5223