一般乗合バス(路線バス)の運賃改定に関する意見募集について
路線バスの運賃改定への意見を募集します。
一般乗合旅客自動車運送事業の協議運賃は、道路運送法第9条第4項に規定する協議会において協議を行う必要があり、本市においては「喜多方市運賃協議分科会(以下、「運賃協議会」とする。)」にて協議を行うこととしています。
この度、会津乗合自動車株式会社の路線バスの運賃改定が予定されておりますので、道路運送法第9条の規定に基づき、運賃協議会に住民、利用者その他利害関係者の方々の意見を反映させるため、以下のとおり意見を募集します。
運賃改定について
運賃改定の理由
会津乗合自動車株式会社の路線バスは平成19年(2007年)以来、運賃を据置いていました(消費税率引上げによる変更を除く)。
しかし、少子高齢化・人口減少・コロナ禍による利用者の減少、燃料価格・物価高騰による運送費増大等の要因により厳しい経営状況が続いており、さらには2024 年問題(時間外労働の上限規制の強化)などへの対応により人手不足が深刻化し、人材確保の為にも従業員の待遇改善が急務となっている状況です。
そこで、今後も継続して安心・安全な輸送サービスを提供するために運賃改定を予定しています。
運賃改定(案)
以下の路線において運賃を改定する予定です。
・ 塩川・喜多方線(米代経由) [PDFファイル/153KB]
・ 塩川・喜多方線(竹田病院・アピオ経由) [PDFファイル/145KB]
・ 塩川・喜多方線(竹田病院経由) [PDFファイル/153KB]
・ 塩川・喜多方線(米代・アピオ経由) [PDFファイル/146KB]
・ 喜多方・坂下線(寺町角・大沢) [PDFファイル/81KB]
・ 喜多方・坂下線(寺町角・大沢・坂下東小) [PDFファイル/89KB]
・ 喜多方・裏磐梯線(メルキュール裏磐梯) [PDFファイル/89KB]
・ 喜多方・裏磐梯線(大塩新田) [PDFファイル/49KB]
運賃改定予定日
令和7年10月1日
意見募集について
募集期間
令和7年8月12日 火曜日 ~ 8月22日 金曜日
意見の提出方法
・メール、FAX、郵送(8月22日必着)、または地域振興課に直接ご提出いただくことも可能です。
・意見書は以下のリンクから取得可能です。また、地域振興課窓口にて配布することも可能です。
注意事項
1 住所・氏名等の個人情報については、提出内容の不明点等があった際の連絡や確認のために使用し、その他の目的には使用しません。
2 匿名や電話による意見は受け付けできませんのでご了承ください。
3 意見ついては、「喜多方市運賃協議分科会」において活用し、協議の参考といたします。
4 ご意見に関する個別の回答はいたしません。また、今回は運賃改定に関わる意見募集であり、それ以外の内容についても回答はいたしません。
提出先
〒966-8601 福島県喜多方市字御清水東7244番地2
喜多方市 企画政策部 地域振興課(喜多方市地域公共交通会議事務局)
E-mail:chiiki@city.kitakata.fukushima.jp
Fax:0241-25-7073
関連資料等
・一般路線バスの運賃改定について<外部リンク>(会津乗合自動車公式WEBサイトに遷移します。)
・喜多方市地域公共交通会議規約 [PDFファイル/194KB]
・喜多方市運賃協議分科会設置規定 [PDFファイル/100KB]