ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

企業誘致・立地

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年4月3日更新

喜多方の特色

「自然」

  • 喜多方市自然の写真喜多方市は、福島県の西北部、会津盆地の北に位置し、北に飯豊連峰の雄大な山並みが連なり、東に磐梯山の頂を望む雄国山麓が裾野を広げ、南に阿賀川、日橋川が流れます。中心部は、盆地のため平坦な地形となっています。
    気候は、盆地特有の内陸性気候で、夏季は高温多湿、冬季は寒冷で豪雪になることもあります。

「人口」

  • 人 口 43,608人
    世帯数 16,152世帯
    (令和4年5月1日現在の現住人口)

 「産業」

  • 農業をはじめ、非鉄金属、繊維、弱電、また良質な水、米をもとにした酒造業や桐材加工、漆器など伝統的な産業が多いです。これらの産業や周辺町村を背景とする商圏は、会津地方では会津若松市に次ぐ第二の商圏を形成しています。

「水」

  • 飯森沢の清澄の写真周辺地域には広大なブナの原生林があり、中でも万年雪を頂く霊峰飯豊山に連なる、会津百名山の一つ飯森山(標高1,585m)から端を発する幾筋もの伏流水が、飯森沢に流れ込んできます。この飯森沢の清澄な流水が喜多方市水道水の水源となっています。

「交通」


立地・増設する企業への支援

 市内に立地・増設した企業に対し、以下の優遇制度を実施しています。
 対象業種:製造業、ソフトウェア業、情報処理サービス業、情報提供サービス業、インターネット付随サービス           業、道路貨物運送業、倉庫業、自然科学研究所

「工場等設置助成金」

工場等を設置(増設、移転・新たな設備投資)した場合、設備投資額に対し助成金を交付します。

  • 要件
    ・設備投資総額5,000(1,500)万円以上、または用地取得2,500(1,250)平方メートル以上、または建築面積500(250)平方メートル以上
     ※括弧内は、ソフトウェア業、情報処理サービス業、情報提供サービス業、インターネット付随サービス        業の場合
    ・土地取得の場合は3年以内の操業。増設、移転、償却資産取得の場合は1年以内の操業
    ・3人以上の新規雇用者のうち半数以上は市内居住者        
  • 内容
    ・新規雇用数に応じて設備投資総額の20%以内で最大1億円を交付
      (1)3-19名  200万円/人
      (2)20-39名  250万円/人
      (3)40名以上 1億円

「雇用促進助成金」

工場等を設置(増設)した場合、市内居住者の雇用数に応じ、助成金を交付します。

  • 要件
    ・上記「工場設置助成金」に同じ要件かつ1年間の継続した雇用        
  • 内容
    ・市内居住者である新規雇用1人につき20万円で最大1,000万円を交付

「固定資産税の免除」

工場等の設置(増設)や生産設備を投資した場合、3年間固定資産税を免除します。

  • 要件要件
    ・取得価格が3,000万円以上       
  • 内容
    ・対象となる固定資産税を3年間免除

「環境整備事業」

工場等を設置(増設)した場合、工場周辺の環境整備(道路や水路整備)を市が行います。

  • 要件
    ・設備投資総額が3億円以上または用地取得面積が5,000平方メートル以上
    ・新設の場合は用地取得から3年以内、増設・移転の場合は1年以内に20人以上新規雇用(うち半数以上が市内居住者)
  • 内容
    道路の新設や改良、用排水路の新設や改良、上水道敷設

※その他詳しい条件等はお問い合わせください。
 また、立地した企業が活用できる補助事業等があります。詳しくは企業振興施策のページをご覧ください。 


工場用地・空き工場

 「熱塩加納団地」

熱塩加納工業団地鳥瞰図

所在地 喜多方市熱塩加納町加納字根岸山
区画数 1
分譲面積 4,949平方メートル
分譲価格 3,400円/平方メートル
用途地域 白地

 ※詳しくは喜多方市内空き工業団地情報をご覧ください。


「その他の工場用地や空き工場」

 ○空き工場

所在地

喜多方市塩川町窪字家の下地内

土地面積

6,664.94平方メートル(分割可能)

建物建築面積

3,178.08平方メートル

価 格

応相談

用途地域

白地

その他

国道121号線まで0.5キロメートル

  • 上記以外にも、民間所有物件等がありますので、商工課までお問い合わせください。
    また、喜多方市内にある空き工場や空き工場用地の売却や貸付を希望される方からの情報もお待ちしております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)