ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民意見公募 > パブリックコメント(事業に対する意見募集) > > パブリック・コメント制度 > 喜多方市工業振興ビジョン(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の結果について

喜多方市では、行政運営の透明性の向上と市民の市政への参加機会の拡充を図り、市民が主人公の公明公正で開かれた市政を実現するため、パブリック・コメント制度を導入することといたしました。

パブリック・コメント制度は、市民生活に広く影響を及ぼす市政の基本的な計画や条例などを立案する過程において、素案の段階で市民の皆様に公表し、その素案に対するご意見を募集し、寄せられたご意見などを考慮しながら最終案を決定するというものです。あわせて、寄せられたご意見などに対する市の考え方を公表いたします。


喜多方市工業振興ビジョン(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の結果について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月24日更新

内容

 喜多方市工業振興ビジョン(案)について意見募集(パブリック・コメント)を実施したところ、意見等の提出がありましたので、提出された意見等の概要と市の考え方について、下記のとおり公表します。

意見募集期間

 令和6年12月3日から令和6年12月17日 午後5時まで

意見提出件数

 2件(1名)

提出された意見等と市の考え方

 意見等と市の考え方 [PDFファイル/101KB]

公表場所

(1) 市のホームページに掲載

(2) 商工課および各総合支所産業建設課(土、日を除く午前8時30分~午後5時)

応募資格

(1) 市内に住所がある方

(2) 市内で事業所などを有する個人、法人、その他の団体

(3) 市内の事業所などに勤務する方

(4) 市内の学校に在学する方

(5) この案に利害関係のある個人、法人、その他の団体

ビジョン(案)の内容

 喜多方市工業振興ビジョン(案)の本文は、以下からダウンロードできます。

提出方法

 意見書に住所、氏名(団体名)、電話番号、ご意見等を明記のうえ次のいずれかの方法により提出してください。必要事項の記載があれば、任意の様式での提出でも差し支えありません。
 なお、匿名やお電話によるご意見は受け付けできません。ご了承ください。

喜多方市工業振興ビジョン(案)関する意見書(提出用様式) [Excelファイル/15KB]

持参による場合

商工課(市役所本庁舎2階)または各総合支所産業建設課へお持ちください。

(土、日曜日を除く午前8時30分から午後5時まで)

郵送による場合

〒966-8601

 喜多方市役所 商工課宛て

(住所の記載は必要ありません)

ファックスによる場合

0241-25-7073(「商工課 宛」と明記してください。)

電子メールによる場合

 (募集は終了しました)

募集したご意見の取り扱い

 ご提出いただいたご意見等は、計画の策定にあたっての検討資料とさせていただきます。
 ご意見に対する検討結果は、住所、氏名等の個人情報を除き公表いたします。なお、ご意見に対する個別の対応はいたしませんのでご了承ください。
 いただいたご意見や個人情報は、目的以外には使用しません。

 ご不明な点等がありましたら、お問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ