ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

離乳食を始める方へ【離乳食初期】

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新

5か月から離乳食がはじまります。離乳食は、お子さんの消化吸収する力に合わせて進めよう。

 

離乳食の目的    

固形の食べ物をしっかり噛んで食べられる、噛む力を育てることです。

赤ちゃんの発達にあわせてゆっくりとすすめていきましょう。

 

離乳食開始のめやす(5か月頃から、次のような点を観察しよう!)

1 首がしっかりすわる

2 支えるとすわることができる

3 スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる

4 食べ物や食べていることに興味を示す

 

離乳食をすすめるときに気をつけたいこと

はちみつ:乳児ボツリヌス症予防のため満1歳までは使わないようにしましょう。

牛乳:牛乳は1才までは控えましょう。ただし、調理に使う程度(後期以降)であれば構いません。

油脂類:調理の副材料として、バター、マーガリン、植物油を中期から適宜使用するのはよいですが、量に気をつけましょう。

その他:アレルギー予防のため、そば、さば、いか、たこ、えび、かに、貝類等は月齢9か月頃までは控えましょう。

※離乳食は1才までは加熱して与えましょう。生卵や刺身は2・3才からにしましょう。

 

味つけ 

赤ちゃんの未熟な腎臓に負担をかけないように、調味料は9か月を過ぎてから使います。

9か月以降も食品の持つ味が感じられる程度にし、濃い味付けにならないように注意しましょう。

離乳食の味付け

5~6か月(ゴックン期)

7~8か月(モグモグ期)

9~11か月(カミカミ期)

12~18か月(離乳食完了)

味つけはいらない

ごく少量(大人の1/4)

少量(大人の1/3)

 

10倍がゆの作り方

お米からの作る場合

※ご飯から作る場合

ご飯に5倍の水を加えて煮ます。

 

野菜のペーストの作り方

〇じゃがいものペースト

 

〇にんじんのペースト