高齢者買い物代行サービス事業実施期間を延長します
新型コロナウイルス感染症への感染リスク軽減のため、高齢者世帯が買い物代行サービスを利用した際に、サービス料金の一部を助成し、経済的な負担軽減を図ります。
市内において、新型コロナウイルス感染症の感染事例が発生していることから、事業実施期間を令和3年3月31日まで延長します。
利用対象者
申請日時点において、全ての世帯員が65歳以上である世帯
事業実施期間
令和2年8月7日から令和3年3月31日まで
事業内容
買物代行サービス利用券を1世帯につき1カ月4枚交付します。
(1月申請の場合12枚交付 2月申請の場合は8枚交付 3月申請の場合4枚交付)
買物代行サービス利用券1枚につき500円助成します。
1回に使える枚数に制限はありません。
申請月 | 交付枚数 | 助成合計額 |
---|---|---|
1月 | 12枚 | 6,000円 |
2月 | 8枚 | 4,000円 |
3月 | 4枚 | 2,000円 |
事業利用の流れ
利用申請・交付
- 高齢福祉課または各総合支所住民課へ申請書を提出してください。
代理人による提出も可能です。 - 利用が決定されると、買物代行サービス利用券が交付されます。
高齢者買い物代行サービス事業利用助成申請書 [Wordファイル/22KB]
サービスの利用
- 利用者は事前に事業を利用できるタクシー等事業者へ連絡し、買い物依頼の日時を予約します。
依頼当日は「買い物代金」「利用券」を準備してください。 - タクシー等事業者が買い物依頼を受け、買い物代行サービスを行います。
買い物終了後、利用者宅へ商品をお届けします。 - 利用者はタクシー等事業者へ利用券を渡し、サービス料金(利用券との差額)と商品の代金を支払います。
料金について
利用者自己負担額は「サービス料金と利用券の差額」および「商品の代金」です。
サービス料金はタクシー等事業者により異なりますので、詳細については各事業者にご確認ください。
事業所名 | 電話番号 | 参考料金 |
---|---|---|
喜多方交通株式会社 | 0241-22-0016 | 店舗から1キロメートル以内 500円 |
会津通商株式会社 | 0241-27-8111 | 店舗から10分以内 900円 以降10分毎に700円加算 |
塩川タクシー株式会社 | 0241-27-2141 | 店舗から10分以内 900円 |
有限会社山都タクシー | 0241-38-2025 | 最終買い物地点から利用者宅までの小型タクシー料金 (1キロメートル以内520円、以降277メートル毎90円加算) |
ケアサービスみらい | 0241-21-1241 | 店舗から10分以内900円 |
介護福祉タクシーえがお | 080-6036-5775 | ・基本料金1,000円 ・上記料金に加算 30分毎750円、以降15分毎375円 |
事業を利用できるタクシー等事業者は、状況により随時追加、変更となる場合があります。
利用上の注意
買い物を依頼する際は、商品名を具体的にお伝えください。
買い物メモを準備する、商品のパッケージやチラシ等で商品名を詳しく伝える等していただけると、より正確に依頼できます。
利用券には有効期限があります。
有効期限を超過した利用券は使用できませんのでご注意ください。
タクシー等事業者の救援事業による協力のもと実施する事業となります。
お互いが気持ちよく利用できるように、感謝の気持ちをもってご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Wordファイルをご覧になるには、マイクロソフト社の Microsoft Word など、Word 形式のファイルを開くことができるソフトウェアが必要です。