喜多方地方発熱外来診療所の設置について
喜多方地方発熱外来診療所の設置について
(6月15日より予約・診療が開始となります)
設置の目的
新型コロナウイルス感染への不安を緩和するとともに、適切な医療につなげ、医療機関の負担を軽減するため、発熱外来を設置します
発熱外来の概要
対象者
発熱や咳などの症状のある15歳以上(ただし、中学生は除く)の方で、喜多方市・北塩原村・西会津町に居住しているか、勤務または通学している方
発熱者等の診察
➀ 問診(体温測定や症状のチェック)
➁ 診察
ア 感染の疑いがある場合は、帰国者・接触者相談センターへ連絡
イ 風邪等の診断の場合は、処方箋の発行等の必要な処置をする
ウ 新型コロナ感染症は否定されるが、詳しい検査が必要と診断された場合は、
かかりつけ医などの受診を勧める
診察日および時間
平日(月~金)のみ 13時30分~15時30分 ※祝日は休診
予約(完全予約制)
電話での予約をお願いいたします
喜多方市役所保健課健康推進室 電話 0241-23-5027
平日(月~金)のみ 8時30分~17時15分
(8時30分~13時00分は当日分受付、13時00分~17時15分までは翌日分受付)
※ 感染の可能性が高いと思われる方については、帰国者・接触者相談センターを紹介する場合があります
※ 受診の際にはお手洗いを済ませてからお越しください
設置場所
旧手代木医院
住所 喜多方市字一丁目4627番地