喜多方市技能功労者表彰
本市では、広く社会一般に技能尊重の気風を浸透させ、技能者の地位および技能水準の向上と業界の発展を図ることを目的に、技能功労者表彰を行っております。
令和3年度喜多方市技能功労者表彰
令和3年11月18日(木曜日)に表彰式を開催し、技能功労者1名と優秀中堅技能者1名を表彰しました。
表彰式では、市長から受賞者に表彰状と記念品が贈られ、受賞者を代表して遠藤久美さんが謝辞を述べられました。
【技能功労者】 同一職種において30年以上の経験を有し、年齢が55歳以上の方
漆器工 遠藤 久美 さん (木之本漆器店)
昭和56年9月に木之本漆器店に入社し、40年以上にわたり漆器業に従事されており、「用の美」の考えから普段使いの食器などに蒔絵を施すとともに、用途に合わせて素材を選択し、通常蒔絵に使用しない鮮やかな配色を用いたり、素材に合わせて技法を変えるなど、その技能は特筆すべきものがあります。
また、個性(独創性)と主体性を重視した後進技能者の育成にも力を入れることで優れた人材の確保につながっており、漆器業の活性化に貢献されておられます。
さらには、近隣同業者等と「喜多方うるし銀座協議会」を立ち上げ、観光客の誘客を図ることで漆器の魅力の発信や賑わいの創出につなげるなど、地域の活性化にも貢献されておられます。
【優秀中堅技能者】 同一職種において20年以上の経験を有し、年齢が40歳以上55歳未満の方
金属熱処理工 神田 康孝 さん (マツモトプレシジョン株式会社)
平成13年2月に松本機械工業株式会社(現マツモトプレシジョン株式会社)に入社し、20年以上にわたり金属熱処理作業に従事されており、熱処理による金属部品の寸法変化について研究し、不良率の大幅な低減に貢献されるなど、その技能は特筆すべきものがあります。
また、安全衛生委員会事務局として長年の経験と技能を活かして職場内の危険度の評価と低減に努められ、平成23年には喜多方地区産業安全衛生大会において、安全功労賞を受賞されております。
さらには、平成21年に一級金属熱処理技能士資格を取得し、部下の資格取得教育にも取り組まれるなど、後進技能者の指導・育成にも意を注いでおられます。
過去の資料
平成25年度喜多方市技能功労者表彰 | 平成26年度喜多方市技能功労者表彰 |
平成27年度喜多方市技能功労者表彰 | 平成28年度喜多方市技能功労者表彰 |
平成29年度喜多方市技能功労者表彰 | 平成30年度喜多方市技能功労者表彰 |
令和元年度喜多方市技能功労者表彰 | 令和2年度喜多方市技能功労者表彰 |