ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 文化・教育 > 体験(文化・教育) > > 教育旅行支援「グリーン・ツーリズム教育旅行誘致促進事業補助金(タクシー補助)」のご案内
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 融資・補助制度 > > 教育旅行支援「グリーン・ツーリズム教育旅行誘致促進事業補助金(タクシー補助)」のご案内

教育旅行支援「グリーン・ツーリズム教育旅行誘致促進事業補助金(タクシー補助)」のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月20日更新

農業・農泊体験における先生方の巡回指導を補助します

 市では、本市内での教育旅行において、農業・農泊体験を実施する学校の引率者(教職員)が、児童生徒の巡回指導のために利用するタクシー料金の一部を補助します。
※予算がなくなり次第終了となります。

1 主な要件

 教育旅行により市内で農業・農泊体験を実施する際の引率者が巡回するための一般乗用旅客自動車運送事業を登録する事業所のタクシーの経費であること。
 ただし、次に該当する場合は、補助の対象外となります。
⑴ 学校の部活動やクラブ活動による合宿の場合
⑵ 学校の教員以外が児童、生徒を引率する場合
⑶ 各種大会への参加に伴う宿泊となる場合

2 補助額および上限額

 学校1校当たり1回につき、次の区分に応じた額を補助します。ただし、タクシーの経費が補助額を下回る場合にはその実際の経費を上限とします。
​※国や県等の補助や助成を受ける場合、本補助金との合計額がタクシーの経費の総額を超えない範囲で補助します。

補助額および上限額
項目 補助額 備考
(1) 農泊体験なし
  (農業体験のみ実施)  

上限27,000円 

 小型タクシー(定員4人)2台借上×3時間相当
(2) 農泊体験あり    上限36,000円   小型タクシー(定員4人)2台借上×4時間相当

3 相談・申請窓口

 本事業による補助を希望される場合は、必ず事前に下記窓口にご相談ください。

(一社)喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター
住所:喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364番地
電話:0241-24-4488 FAX:0241-24ー4489
E-mail:gt@kitakata-kanko.jp


このページの先頭へ