ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 文化・教育 > 体験(文化・教育) > > 教育旅行支援「喜多方市教育旅行等現地下見支援事業」のご案内
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 融資・補助制度 > > 教育旅行支援「喜多方市教育旅行等現地下見支援事業」のご案内

教育旅行支援「喜多方市教育旅行等現地下見支援事業」のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月20日更新

学校関係者や旅行会社が行う教育旅行の現地下見を支援します

 市では、本市において教育旅行の実施を計画(企画)している市外の学校関係者および旅行会社が、体験場所などを現地下見する際の経費(交通費、宿泊費、各種体験料)の一部を支援します。​
※予算がなくなり次第終了となります。

1 主な要件

⑴ 教育旅行商品造成を目的としたもので、市内観光素材の確認および観光施設、宿泊施設等との打合せを含む現地下見であること。
⑵ 教育旅行実施前の事前調査、安全確認等を目的としたもので、市内観光素材の確認および観光施設、宿泊施設等との打合せを含む現地下見であること。

2 支援額および上限額

 現地下見1回につき、1人あたり30,000円上限(※1団体あたり最大3名分、90,000円が上限)
​※国や県等の助成や補償等を受けた経費または受けようとする経費は対象外となります。

対象経費一覧表
項目 対象経費 1人あたり上限額
(1) 交通費

原則として、発地から喜多方までの往復交通費(高速料金を含む)
※ただし、レンタカー、タクシーを使用する場合は、喜多方市内を移動する際の経費に限る。

  • 鉄道…普通座席の利用に係る運賃とする。ただし、乗車区間が片道25キロメートル以上100キロメートル未満の場合は急行料金を、片道100キロメートル以上の場合は特急料金を含む。

  • バス…実際に要した経費。

  • 航空機…最下級の利用に係る運賃。

  • 自家用車等…移動距離1キロメートルにつき37円を乗じた額。ただし、1キロメートル未満の端数は切り捨て。

20,000円
(2) 宿泊費 市内宿泊施設(農家民宿を含む)に宿泊する際の宿泊費。 【市内農家民宿利用の場合】
8,800円
【上記以外の市内宿泊施設の場合】
3,000円
(3) 体験料 観光施設等の入場料、語り部、観光ガイド利用に係る経費、体験料。 3,000円

3 実施要綱・各種様式

 喜多方市教育旅行等現地下見支援事業実施要綱 [PDFファイル/180KB]

 様式第1号 交付申請書 [Wordファイル/25KB]
 様式第3号 変更承認申請書 [Wordファイル/25KB]
 様式第5号 実績報告書 [Wordファイル/25KB]
 様式第6号 請求書 [Wordファイル/24KB]

4 相談・申請窓口

 本事業による支援を希望される場合は、必ず事前に下記窓口にご相談ください。

(一社)喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター
住所:喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364番地
電話:0241-24-4488 FAX:0241-24ー4489
E-mail:gt@kitakata-kanko.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ