ふくしまプレDC開催!喜多方の見どころ
ふくしまプレDC開催!!(令和7年6月30日終了)
令和8年4月1日(水曜日)から6月30日(火曜日)の3ヵ月間、県内全域で「ふくしまデスティネーションキャンペーン(ふくしまDC)」が開催されます。それに先立ち、令和7年4月1日(火曜日)から6月30日(月曜日)の3ヵ月間、「ふくしまプレDC」が開催されます。
デスティネーションキャンペーンとは、JRグループ6社と県や市町村、地元の観光事業者などが一体となって地域の新たな魅力を発信し、観光客を呼び込む大型キャンペーンです。
喜多方市でも、様々なイベントが予定されていますので、この機会にぜひお楽しみください。
キャンペーン期間
令和7年4月1日(火曜日)~6月30日(月曜日)
特設サイト「ふくしまプレDC」
ふくしまDCキャンペーンサイト<外部リンク>
喜多方市の見どころをチェック!!
4月の見どころ「喜多方さくらまつり」
日中線跡を自転車歩行者道として整備し、約3kmに渡り約1000本のしだれ桜が植栽されています。道のり中ほどにはSLが展示されている場所や、桜のトンネルのようになっている人気のフォトスポットなど見どころがたくさんあります。
令和7年4月4日(金曜日)から4月23日(水曜日)の間、「喜多方さくらまつり」が開催され、令和7年4月11日(金曜日)から4月20日(日曜日)にはライトアップを実施します。また、市内では市民団体や市内事業者等による期間限定メニューやイベントが楽しめます。
≪詳細はこちら≫日中線しだれ桜並木の紹介-喜多方市ホームページ-
≪開花状況はこちら≫日中線しだれ桜並木の現在の開花状況-喜多方市ホームページ
5月の見どころ「三ノ倉高原菜の花フェスタ」
三ノ倉高原花畑は、三ノ倉スキー場の斜面約8ヘクタールを利用した、菜の花350万本が咲き誇る人気のスポットです。幸福の鐘や菜の花畑および標高約700mから一望できる会津盆地の眺めは壮観です。
令和7年5月7日(水曜日)から5月18日(日曜日)の間、「菜の花フェスタ」を開催します。
≪詳細はこちら≫ 2025三ノ倉高原花畑(菜の花)のお知らせ-喜多方市ホームページ
6月の見どころ「第50回花しょうぶ祭り」
毎年6月中旬から月末に掛けて御殿場公園で開催している「花しょうぶ祭り」は、会津の初夏の風物詩として広くし親しまれており、祭り期間中に開催される「鑑賞会」には、市内外から多くの観光客が訪れます。御殿場公園はその昔、会津藩の行楽地や訓練が行われた歴史ある場所であり、現在は、春には約200本のソメイヨシノ、初夏には約3万6千株の花しょうぶや蓮の花が咲き誇る花の名所になっています。
令和7年度は、節目の50回目の開催となり、「鑑賞会」では花しょうぶ音頭の披露をはじめ、お囃子、民謡やオカリナの演奏のほか、太極拳の披露など多彩な催し物とともに、会津藩鉄砲隊による古式砲術演武が予定されており、加えて50周年記念事業として、新たに鷹匠による演技や花しょうぶをより楽しんでもらうため、熱気球の体験搭乗やライトアップを行う予定です。
あわせて行きたい!4月~6月開催予定のイベント
月日 | イベント名 | 内容 | 場所 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
4月1日(火曜日) ~11月30日(日曜日) |
地域のブランド牛「ふくしま会津牛」を使用した料理を市内事業者6店舗で提供。対象料理を2食食べた方の中から、抽選で4,000円相当のふくしま会津牛をプレゼントします! |
市内参加店舗 | もっと美味しい喜多方プロジェクトチーム | 0241-24-5235 | |
4月4日(金曜日) ~4月23日(水曜日) |
喜多方さくらまつり 【終了しました】 |
旧国鉄日中線跡約3kmにわたり約1,000本のしだれ桜が咲き誇ります。開花期間中、市内事業者等による期間限定メニューやイベントの開催、ライトアップなどを実施します。 | 日中線 しだれ桜並木 |
喜多方市 商工観光課 |
0241- 24-5243 |
4月5日(土曜日) | ふくしまプレDC オープニングセレモニー 【終了しました】 |
臨時観光列車「ふくしまプレDCオープニングSATONO」の運行に合わせ、喜多方駅でオープニングセレモニーや列車のおもてなし等を実施します。 | 喜多方 駅前広場 |
ふくしまDC喜多方推進 委員会 |
0241- 24-5296 |
4月11日(金曜日) ~4月20日(日曜日) 18時30分~20時 |
日中線しだれ桜並木 |
しだれ桜並木のライトアップを実施します。淡く照らされる幻想的なしだれ桜をお楽しみください。 |
喜多方駅前 広場 |
ふくしまDC喜多方推進委員会 |
0241- 24-5296 |
4月12日(土曜日) | 寒晒しそばまつり in飯豊とそばの里センター 【終了しました】 |
山都の3種(更科そば、挽ぐるみそば、田舎そば)寒晒しそばの食べ比べイベントです。※事前予約制 |
飯豊とそばの里 センター伝承館 |
山都三大そばまつり実行委員会 |
0241- 38-3831 |
4月12日(土曜日) | 蔵のまち喜多方桜ウォーク 【終了しました】 |
春の風を感じながら日中線のしだれ桜並木などをめぐる5kmのコースを歩くウォーキングイベントです。 |
押切川公園 |
蔵のまち喜多方桜ウォーク実行委員会 | 0241- 24-4811 |
4月12日(土曜日) ~4月20日(日曜日) |
会津たかさと雷神山 春の花観賞会 【終了しました】 |
平成22年から地域でサクラやレンギョウ、ユキヤナギなど約60種類2,000本を超える花木を植栽しています。 |
雷神山花の森 (喜多方市高郷町上郷字築窪丁44) | 雷神山花の森づくり 実行委員会 |
0241- 44-2114 |
4月13日(日曜日) | DOGGY CARNIVAL 【終了しました】 |
“ワンちゃんが主役の春!” |
道の駅喜多の郷 | 道の駅 喜多の郷 |
0241- 21-1139 |
4月15日(火曜日) ~ 桜が散るまで 18時00分~21時00分 |
御殿場公園の桜ライトアップ |
桜のライトアップを実施します。 | 御殿場公園 | (一社)喜多方観光物産協会 塩川支部 |
0241-27-2122 |
4月20日(日曜日) |
会津ほまれ 春の酒蔵祭り 【終了しました】 |
フリーアナウンサー唐橋ユミ、喜多方ラーメン大使のお笑いコンビ ドリルフィンフィンズ等のステージイベントや、酒造り探検ツアー、利酒ゲーム、酒粕詰め放題、食ブース等、企画盛りだくさんのイベントを開催。 | ほまれ酒造 株式会社 |
ほまれ酒造 株式会社 |
0241- 22-5151 |
4月20日(日曜日) | 未来へつなぐ第10回日中線 しだれ桜延長ウォーク 【参加は締め切りました】 |
しだれ桜を鑑賞しながら、旧上三宮駅跡から日中線記念館(旧熱塩駅)までの6.6kmを歩くイベントを開催。 ※申込期間:3月11日~4月8日 |
日中線記念館 (受付場所) |
NPO法人日中線しだれ桜プロジェクト |
0241- 23-7280 |
5月7日(水曜日) ~5月18日(日曜日) |
三ノ倉高原菜の花フェスタ 【終了しました】 |
三ノ倉スキー場の斜面約8ヘクタールを利用し、菜の花約350万本が咲き誇ります。菜の花畑と標高約700mから一望できる会津盆地の眺めは壮観です。 | 三ノ倉高原 菜の花畑 |
喜多方市熱塩加納総合支所産業建設課 | 0241- 36-2114 |
5月17日(土曜日) |
しあわせの風に乗る 天空の三ノ倉ウォーク 【終了しました】 |
三ノ倉高原の山小屋くららからエアパーク三ノ倉まで、往復5kmの絶景ウォーキングイベント。 ※申込締切:5月7日(水曜日) |
三ノ倉スキー場山小屋くらら (集合場所) |
(一社)喜多方観光物産協会熱塩加納支部 | 0241- 36-2114 |
5月23日(金曜日) ~7月17日(木曜日) |
朝ラー聖地巡礼 【終了しました】 |
朝からラーメンを食べる喜多方市の食文化「朝ラー」。市内店舗で朝ラーを食べて撮った写真をラーメン神社へ提出(奉納)することで景品をゲットできます。 | 朝ラー提供店、 ラーメン神社 |
喜多方ラーメンブランドプロジェクト |
0241- 24-3131 |
5月31日(土曜日) 9時00分~17時00分 |
第10回喜多方酒蔵探訪 のんびりウォーク 【終了しました】 |
市内の酒蔵を巡り、造り手から酒造りの説明を聞きながら銘酒を堪能することができる本物志向のウォークラリー。今回は"発酵醸造エリア"を設置予定で、本市の発酵醸造文化を楽しめます。 | 市内酒蔵 | 喜多方プレミアムブランド化推進委員会 | 0241- 24-5200 |
5月31日(土曜日) 10時00分~17時00分 |
きたかた発酵・醸造マルシェ 【終了しました】 |
市内で製造、販売されている醤油や味噌をはじめ、パンや漬物など様々な発酵・醸造食品を購入したり、発酵・醸造文化を体験できるマルシェです。 | 喜多方市役所駐車場 | ふくしまDC喜多方推進 委員会 |
0241- 24-5296 |
5月31日(土曜日) ~6月29日(日曜日) 9時00分~17時00分 |
蔵のまち喜多方観光写真コンテスト歴代入賞作品展 【終了しました】 |
(一社)喜多方観光物産協会が所有する喜多方観光写真コンテスト歴代入賞作品の中で魅力的な作品を展示します。 | Gallery金田 | (一社)喜多方観光物産協会、蔵の街喜多方(株) | 090-1068-4374(樟山) |
6月8日(日曜日) 10時00分~ |
ひめさゆりぶらりウォーク 【終了しました】 |
ひめさゆり群生地をスタートし、宮川公園にゴールする5.6kmを歩くウォーキングイベント。 | 宮川公園六角堂(集合場所) | ひめさゆりウォーク実行委員会 | 0241-36-2114 |
6月8日(日曜日) ~6月30日(月曜日) (予定) |
第50回花しょうぶまつり 【終了しました】 |
第50回目の開催。「鑑賞会」では花しょうぶ音頭の披露をはじめ、お囃子、民謡やオカリナの演奏のほか、太極拳の披露、会津藩鉄砲隊による古式砲術演武が予定されています。新たに鷹匠による演技や、熱気球の体験搭乗やライトアップ等を行う予定です。 | 御殿場公園 |
花しょうぶまつり実行委員会 |
0241- 27-2122 |