市内の太極拳教室
開催日時 | 第1・3水曜日(月2回) 9時30分~11時30分 11月~3月は第2・4土曜日 |
---|---|
会場 | 塩川町 福祉センター3階 講堂 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
わきあいあい練習します。 |
開催日時 | 第1・3火曜日(月2回) 13時30分~15時30分(冬期間は15時で終了) |
---|---|
会場 | 山都開発センター |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳、単扇、双扇 |
特徴 |
現在女性のみ4名。24式~扇もやっています。男性歓迎。 |
開催日時 |
入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳…第1・3金曜日 第2火曜日 (月3回) いずれも時間は9時30分~11時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 入門・初級太極拳、24式太極拳、32式太極剣、単扇子太極扇 |
特徴 |
いつまでも若々しく健康増進をはかり、和気あいあいと楽しく練習します。 |
開催日時 |
土曜日(月2~4回) 18時~19時 |
---|---|
会場 | 市内公民館、体育館 |
講習種目 | 太極拳 |
特徴 |
ゆっくり体を動かして体幹を整えます。 |
開催日時 |
日曜日(月3~4回) 13時~15時 |
---|---|
会場 | 市内体育館 |
講習種目 | 長拳、太極拳、各種競技大会種目 |
特徴 |
基礎体力作りをしながら武術の型を学びます。レッツ・カンフー! |
開催日時 | 火曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 押切川公園体育館 サブアリーナ |
講習種目 | 初級太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
3クラスに分かれて練習しています。各クラスには、アシスタントが付いて指導しますので、安心して楽しく練習できます。 |
開催日時 | 金曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 押切川公園体育館 サブアリーナ |
講習種目 | 入門太極拳、32式剣 |
特徴 |
2クラスに分かれて練習しています。各クラスには、アシスタントが付いて指導しますので、安心して楽しく練習できます。 |
開催日時 | 土曜日(月2回) 9時~11時 |
---|---|
会場 | 押切川公園体育館 軽運動室・会議室 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
2クラスに分かれ練習しています。各クラスにはアシスタントが付いて指導しますので、安心して楽しく練習できます。 |
開催日時 | 月曜日(月3回) 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 入門太極拳・初級太極拳 |
特徴 |
少人数できめ細かく指導します。花・彩組と同会場で和気あいあい楽しく練習しています。 |
開催日時 | 火曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 入門太極拳 |
特徴 |
少人数できめ細かく指導します。練功、星組、空組と同会場で和気あいあい楽しく練習しています。 |
開催日時 | 月曜日(月3回) 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 24式太極拳 |
特徴 |
24式太極拳初心者のための教室です。現在は高齢の方が中心で、ゆっくりじっくり行っています。 |
開催日時 | 火曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 24式太極拳 |
特徴 |
24式太極拳初心者のための教室です。楽しい太極拳をモットーにしています。 |
開催日時 | 月曜日(月3回) 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 24式太極拳 |
特徴 |
24式太極拳レベルアップのための教室です。 |
開催日時 | 火曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 24式太極拳 |
特徴 |
24式太極拳レベルアップのための教室です。明るく気持ちよく太極拳を楽しむことを目的としています。 |
開催日時 | 水曜日(月3回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 上三宮遊樹館 |
講習種目 | 24式太極拳 |
特徴 |
太極拳技能検定1級以上取得者を対象に、24式太極拳をより深く学ぶための教室です。 |
開催日時 | 第2・第4木曜日(月2回) 19時~20時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 |
講習種目 | 32式太極剣 |
特徴 | 初心者のための剣套路を習得する教室です。 |
開催日時 | 土曜日または日曜日(月1回) 13時30分~14時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 等 |
講習種目 | 42式太極剣 |
特徴 | 42式太極剣套路を復習しながら技術を高めます。 |
開催日時 | 土曜日または日曜日(月1回) 15時30分~16時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 等 |
講習種目 | 太極扇(単扇)、初級・入門 |
特徴 | 太極扇套路を復習しながら技術を高めます。 |
開催日時 | 土曜日または日曜日(月1回) 14時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 等 |
講習種目 | 楊式太極拳 |
特徴 | 楊式太極拳套路を復習しながら技術を高めます。 |
開催日時 | 金曜日(月3回) 10時~11時30分 |
---|---|
会場 | 岩月交遊館 |
講習種目 | 練功十八法 |
特徴 | どなたでも気軽にできる気功体操で、楽しく体力向上健康づくりが出来ます。 |
開催日時 | 第1,3火曜日(月3回)祝日を除く 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | 松山町公民館 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳、練功十八法 |
特徴 |
初心者には個別指導。楽しみ会にも参加。 |
開催日時 |
火曜日(月3~4回 第1を除く) 9時30分~11時30分 第1,3木曜日(月2回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 関柴公民館 |
講習種目 | 24式太極拳、32式太極剣 |
特徴 |
年齢差は大きいですが、お互いに仲良く練習をしています。 |
開催日時 | 第2,4月曜日(月2回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 岩月公民館 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
のびのびと楽しく、心と体の健康作り! |
開催日時 | 第2,4月曜日(月2回) 19時~21時 |
---|---|
会場 | 熊倉公民館 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
無理のないゆったりとした動きで、健康づくりに努めましょう。 |
開催日時 | 第1,3木曜日(月2回) 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | 豊川公民館 |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳 |
特徴 |
太極拳のまち喜多方!ゆっくりを意識し、体幹から動かす太極拳は心身の調和をはかり、自律神経を調えます。 |
開催日時 | 第1,3水曜日(月2回) 9時30分~11時30分 |
---|---|
会場 | 堂島地区公民館 ホール |
講習種目 | 入門太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
花しょうぶ祭りや市の交流会に参加。無理のないゆったりとした動きで健康増進に努めます。 |
開催日時 | 月1~2回(年21回) 13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | 姥堂地区公民館 ホール |
講習種目 | 入門太極拳、初級太極拳、ゆったり体操 |
特徴 |
姥堂地区外からの入会者もあり、初歩からの練習です。 |
開催日時 | 第1,3木曜日(月2回) 14時~16時 |
---|---|
会場 | 駒形地区公民館 |
講習種目 | 入門太極拳、24式太極拳 |
特徴 |
毎回、入門太極拳、初級太極拳を練習しております。また、24式太極拳も少しずつ練習し始めました。継続は「力」ですので、休まず続けられるようにお互いに声かけしております。 |
開催日時 | 土曜日(月1回) 9時30分~12時30分 |
---|---|
会場 | コープあいづ旧本仲町店 等 |
講習種目 | 24式太極拳、推手 |
特徴 |
太極拳技能検定1級以上取得者を対象に24式太極拳をより深く学び又推手を学習し更に指導員を目指す方のための教室です。 |